前髪が割れてスカスカになったり、額が広くなってきたりすると「すでにAGAなっているの?」「このままハゲてくるの?」と不安に感じることも少なくないでしょう。
そこで本記事では、前髪から薄毛が進行するAGAについて詳しく解説していきます。
ぜひ最後まで読んでいただき、自分に合った治療法を見つけて理想の髪型を目指しましょう。

前髪が薄くなる原因はAGA?特徴を解説!
前髪が薄くなる原因はAGAである可能性が高いです。AGAとは男性型脱毛症のことで、男性が薄毛になる原因の多くをAGAが占めているためです。
ただ、前髪が薄くなるより根本的な原因を突き止めると、ほかにもさまざまなものが出てきます。以下の原因に心当たりがないかチェックしてみましょう。
生活習慣の乱れ
- 飲酒
- 喫煙
- 片寄った食事
- 質の低い睡眠
生活習慣の乱れによってAGAが発症することがあります。その結果、前髪が薄くなっていきます。
特に改善したいのは喫煙です。
喫煙をするとAGAのリスクが高まるというデータが出ているため、可能な限りは禁煙に挑戦してみましょう。
ストレスの溜まり過ぎ
ストレスがたまりすぎると血行が悪くなり、頭皮に影響が届きにくくなります。結果として、前髪が薄くなりやすくなります。
社会で生きる以上、ストレスはどうしても溜まってしまうものです。しかし、自分なりのストレス発散法を見つけたり、ストレスを感じないようなメンタルを身に着けたりすることで対処しましょう。
間違ったヘアケア
間違ったヘアケアをすると、頭皮環境が悪くなり、前髪が薄くなってしまうこともあります。
たとえば、シャンプーをしすぎてしまうと、頭皮に必要な油分も洗い流してしまい、外気の影響を受けやすくなり、炎症してしまうことがあります。
また、頭皮に合っていないシャンプーを使って、頭皮環境が悪化することもあるでしょう。
頭皮環境を第一に考えて、今一度ヘアケアを見直してみてください。
合成界面活性剤を含む洗浄力が強いシャンプーは、頭皮環境を悪化させて薄毛の原因を作ってしまう可能性があります。
頭皮へ負担がかかっている
- 髪を引っ張りすぎることで発生する
- 抜けた髪は毛根に白い毛包がついている
- ポニーテールなどの髪型で髪を引っ張ることが多い人がなりやすい
髪を引っ張りすぎて頭皮に負担がかかると、牽引性脱毛症となり、前髪が薄くなってしまうこともあります。
牽引性脱毛症はAGAとは違い一時的なもので、頭皮への負担がなくなればまた毛は生えてきます。
心当たりがある人は、頭皮への負担を抑えられるような髪形に変えましょう。
前髪のAGAの進行度が分かる6つのチェック項目

前髪のAGAを疑っている場合は、これから紹介する6つのチェック項目を確認してみてください。
1つでも該当するものがあれば、一度AGAクリニックにて診察を受けることをおすすめします。
おでこが以前より広くなっていると感じる
おでこが以前より広くなっていると感じるならAGAを疑いましょう。
AGAはゆっくりと進行していきます。
そのため「確実に薄くなっている」「確実にはげている」と判断するのは難しく「気のせいかもしれない」と思い、放置してしまうことも少なくありません。
ただし、AGAで薄くなった前髪を元通りにするのは想像以上に大変です。少しでもおでこが広いと感じたならすでに進行している可能性があるので、一度クリニックにて診察を受けましょう。
かゆみがある
AGAの初期症状には「かゆみ」があります。これはAGAになると皮脂の分泌量が増えるためです。
もちろんほかの原因でかゆみが発生している可能性もありますが「ヘアケアを変えたわけでもないのにいきなりかゆい」と思ったら、AGAを疑いましょう。
AGAになるすべての人がかゆみを感じるというわけではありません。
前髪が割れて隙間からおでこが見えやすい
前髪のAGAになる人が「前髪が割れる」と感じることが多いです。
つまり、今まで前髪でおでこを隠せていたのが、AGAになると隙間ができておでこが見えるようになってしまうということです。
この状態になると、それなりにAGAが進行していると考えられるので、できるだけ早めに受診して治療を進めましょう。
前頭部のフケ
フケとAGAに直接的な関係はないものの、頭頂部のフケが発生しているということは、少なくとも頭皮環境が悪化していると考えられます。
頭皮環境が悪化したまま放置をすると、結果としてAGAを招いてしまう可能性も否めません。
抜け毛が以前より多いと感じる
抜け毛が以前より多いと感じる場合も、AGAを疑いましょう。
前述したように、AGAは徐々に進行していくもので、一気に抜け毛が発生するわけではありません。
そのため「なんとなく昔より抜け毛が多い気がする」と感じた時点で、AGAが進行していても何らおかしいことではありません。
以前と同じように髪のセットができなくなっている
以前と同じような髪のセットができない場合も、AGAが進行している可能性があります。
AGAになり毛が細くなると髪の形を作るのが難しくなり「今までと同じ手順でセットしているのになぜか決まらない」という事態になります。
そのため、たとえ自分では薄毛になっている自覚がなくても、少しでも異変を感じるならAGAを疑いましょう。
前髪のAGAの進行を止める方法・治療法を解説!
前髪のAGAの進行を止める方法・治療法をまとめました。
AGAは基本的に治療しない限りはどんどん進行していくので、なるべく早めに治療を始めましょう。
フィナステリド・デュタステリド
フィナステリド・デュタステリド | |
---|---|
治療費 | 月3,000円~5,000円 |
効果 | AGAの進行を止める |
フィナステリドやデュタステリドはAGAの進行を止める内服薬です。
日本皮膚科学会ガイドラインでも効果が認められており、AGA治療には欠かせないお薬でもあります。
別の言い方をするなら、フィナステリドやデュタステリドを服用し続けないと、AGAの進行は止まりません。
前髪が薄くなってほしくないなら、基本的にフィナステリドかデュタステリドの服用は続けましょう。
デュタステリドはフィナステリドよりもAGAの原因を阻害する力があります。その分、デュタステリドのほうが高価です。
ミノキシジル
ミノキシジル | |
---|---|
治療費 | 月5,000円~10,000円 |
効果 | 発毛を促す |
ミノキシジルは発毛を促進するお薬で、内服薬と外用薬があります。
すでに前髪が薄くなってしまった場合は、ミノキシジルを使って新たな毛を生やしていくのが一般的です。
なお、日本皮膚科学会ガイドラインではミノキシジルは外用薬での使用が推奨されています。
メソセラピー治療
メソセラピー治療 | |
---|---|
治療費 | 1回20,000円~100,000円 |
効果 | より効果的に発毛を促す |
メソセラピー治療とは、頭皮に直接AGAに有効な成分を注射する治療方法です。
成分が頭皮に直接届くので、外用薬で散布するよりも高い効果を期待できます。
内服薬や外用薬での治療では物足りない人向けの治療法となっています。
自毛植毛
自毛植毛 | |
---|---|
治療費 | 300,000円~1,000,000円 |
効果 | 長期的に薄毛を予防する |
後頭部や側頭部などのAGAの影響を受けにくい部位の髪の毛を、前髪などのAGAの影響を受けやすい部位へ移植するのが「自毛植毛」です。
もともとAGAの影響を受けにくい部位に合った毛なので、前髪へ移植すると薄毛になりにくくなります。
つまり、今後長期的に薄毛を予防できるということです。
費用は高いですが、植毛した毛がAGAの影響を受けない限りは、今後は継続的な治療が不要となるので、コスパとしては悪くありません。
生活習慣の改善
- 禁酒・禁煙をする
- 睡眠時間を増やす
- ストレスを減らす
- 食事のバランスを整える
AGAの進行を止めるには、お薬だけでなく生活習慣の改善も大事です。
たとえば、睡眠時間が少ないと、頭皮に栄養が行き届きにくくなり、より抜け毛が発生しやすくなります。
また、食事のバランスが悪い場合も、同様の理由でAGAを悪化させてしまいます。
そのため、お薬で治療をしながらも、できる限りは生活習慣も見直して、総合的にAGAの改善に努めましょう。
前髪のAGAに関するよくある質問
- AGAになると前髪が伸びない?
AGAになると、ヘアサイクルが乱れることで、前髪が伸びにくくなることもあります。一定の長さになると休止期というものが来て、毛が抜けるようになってしまうためです。
- AGAで前髪だけが薄くなることはある?
AGAは頭頂部も同時に薄くなっていく人もいますが、前髪だけが薄くなることも珍しくありません。
- 女性がAGAを発症して前髪が薄くなることはある?
女性はAGAにはなりません。女性で前髪が薄くなる原因としてはFAGA(女性男性型脱毛症)や、牽引性脱毛症などが考えられます。
- 前髪の産毛が増えているのはAGA?
太い毛が少なくなり、産毛が多くなっている場合はAGAの前兆かもしれません。診てみないと分からない部分もあるので、一度クリニックにて相談してみましょう。
- AGA治療で前髪は元に戻る?
治療が上手くいけば元の髪形に戻ることもあります。ただし、AGAの進行具合によっても変わるので、詳細はクリニックにて医師に診てもらったうえで決めましょう。
まとめ
- AGAになると前髪がスカスカになることもある
- 放置をするとどんどん前髪は薄くなっていく
- おでこが広くなっている自覚があるなら治療がおすすめ
AGAになると頭頂部、もしくは額の生え際から薄毛が進行していきます。そのため、前髪がスカスカになってしまうことも少なくありません。
AGAは自然に治ることはないので、放置をするとどんどん前髪は薄くなっていきます。前髪が割れて額が見えるようになるのもAGAの特徴の一つです。
もし、おでこが広くなっている自覚があるなら、AGAの可能性が高いので、一度クリニックを受診してみましょう。早めの治療ができれば、より髪形を維持しやすくなりますよ。
【参考文献】
男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版
臨床発毛医学の現状と展望 2018
毛と毛包の解剖・毛髪異常