「AGA治療はハードルが高そう」「AGAクリニックに通う暇が無い…」という方におすすめなのが、スマホのみで診察から処方まで行えるAGA治療のオンライン診療です。
現在では、AGA治療を受けている方の半数がオンライン診療を利用しており、手軽で安いことから利用者が急増しています。
この記事では、AGA治療オンライン診療サービスを比較し、おすすめの8つをご紹介します。
AGA治療で後悔しないためのクリニックの選び方やオンライン診療のメリットデメリット、AGA治療薬の効果なども解説していますので、ぜひ参考にしてください。
DMMオンラインクリニック | クリニックフォア | AGAヘアクリニック |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
オンライン診療 | 対面診療 | オンライン診療オンライン診療 | 対面診療
全額返金保証 | 全額返金保証 | 全額返金保証 |
・予防プラン「docfina」 ・発毛ライトプラン「docaga」 | クーポンコードキャンペーン・予防プラン「YOBO2024C」 ・発毛プラン「AGA2024C」 | クーポンコードキャンペーン初月割引あり |
1,000円 /月〜 発毛:1,861円 /月〜 | 予防:発毛:1,851円 /月〜 | 予防:1,049円 /月〜発毛:10,800円 /月〜 | 予防:1,800円 /月〜
すぐにオンライン診療おすすめクリニックを見たい方はこちら!
>>AGA治療におすすめのオンラインクリニック8選

2005年設立の株式会社ゼロメディカルで、医療・介護・福祉領域における経営支援や医療情報メディア運営、WEBマーケティングを統括。医療機関や関連施設の課題解決を支えるとともに、Kenkotto/Diamell/デンタルマイクロスコープClinic などの自社メディアを通じて、正確で分かりやすい情報を届ける体制づくりに取り組んでいる。
本記事では、医療機関の経営支援と医療メディア運営で培った知見にもとづき、情報の客観性・表記の妥当性・最新性を確認しています(※個別の診断・治療方針の判断は医師が行います)。
AGA治療に適したオンライン診療サービスを選ぶポイント

AGA治療のオンライン診療クリニックを選ぶ際は、取り扱っている治療薬・医師の専門性・料金の安さを基準に選びましょう。
取り扱い治療薬や、治療薬代・診察料・配送料はクリニックによって異なります。
また、AGAに関する専門性や実績がある医師に診察してもらうことで、薄毛の進行度や体質に適した治療法を提案してもらえるだけでなく、副作用が起きた場合も適切な対応を受けられます。
AGAの症状に適した治療薬を処方してもらえるか

AGA治療を扱うクリニックでも取り扱っている治療薬が異なるため、ご自身のAGAの症状に適した薬を処方してもらえるところを選びましょう。
クリニックによっては、予防治療薬のみしか扱っていないところや、発毛治療プランに特化しているところなど、取り扱い治療薬はさまざまです。
予防治療 | 発毛治療 | |
---|---|---|
薄毛の進行度 | 抜け毛が気になり始めた方・AGA初期 | 生え際や頭頂部の地肌が目立ち始めた方・髪のボリュームを増やしたい方 |
処方薬 | フィナステリド・デュタステリド | 予防治療薬とミノキシジル内服薬・外用薬の併用 |
効果 | 抜け毛を抑制してヘアサイクルを正常に戻す | 薄毛の予防に加え血行促進効果で発毛を促す |
ポイント | フィナステリドでは効果が弱い場合にデュタステリドに変更できるとより良い | ミノキシジル外用薬だけでなく内服薬も扱っていると強い効果が得られる |
AGA治療は薄毛の進行度によって適した治療薬が異なり、フィナステリドやデュタステリドを使用する「予防治療」と、ミノキシジルを使用する「発毛治療」を行います。
予防治療のなかでも、フィナステリドでは効果が弱い場合場合はデュタステリドに変更できると安心です。
発毛治療では、ミノキシジル外用薬より高い発毛効果を得たいのであれば、ミノキシジル内服薬を扱っているクリニックや、併用可能なプランがあるクリニックを選びましょう。
AGA治療薬について詳しく知りたい方はこちら
>>AGA治療薬の効果と副作用について
AGAの専門的な知識を持つ医師の診察が受けられるか

AGA治療を受けるクリニックでは、AGAに関して専門的な知識がある医師の診察を受けられるかどうかによって効果や安全性に差が出る場合があります。
- さまざまな脱毛症(円形脱毛症、びまん性脱毛、甲状腺疾患など)からAGAかどうかを判断できる
- 薄毛の進行に適した治療薬を提案してくれる
- 患者の予算、健康状態、生活習慣に沿った治療法を熟知している
- 万が一副作用が起きたときに適切な対応が取れる
AGA治療は自己判断や一般の内科・皮膚科では限界があり、正確な診断・最適な薬の選択・副作用の管理・幅広い治療法が受けられるかどうかがポイントです。
AGAの専門的な医師がいるクリニックを選ぶなら、「クリニック自体のAGA治療の実績数」と「在籍医師の経歴」をチェックしましょう。
AGA治療薬の料金や診察料・配送料が安いかどうか

AGA治療を行っているオンラインクリニックは数多くありますが、治療薬・診察料・配送料の料金設定はクリニックによってさまざまです。それぞれを合計したうえで費用が安いクリニックを選びましょう。
治療薬代は国内先発品やジェネリック医薬品かの違いでも料金が変動しますが、定期配送や数ヶ月分まとめての処方での割引を活用するのがおすすめです。
診察料は、万が一副作用が不安になったときに備え、安い方が気軽にオンラインで相談できます。
配送料は550円ほどが料金相場になっていますが、配送ペースにより費用を抑えることが可能です。
AGA治療におすすめのオンラインクリニック8選
クリニック名 | 料金 | 口コミ評価 | 診察費 | 診療時間 |
---|---|---|---|---|
DMM オンラインクリニック ![]() | ▼料金 予防:2,097円〜/月 発毛:1,861円〜/月 | 4.6 / 5 ※提携院の評価 | 診察料:0円 配送料:550円 | 24時間 |
クリニックフォア![]() | ▼料金 予防:1,049円〜/月 発毛:1,851円〜/月 | 4.6 / 5 ※提携院(大手町院)の評価 | 診察料:0円 配送料:550円 ※処方がない場合診察料:1,650円 | 7:00〜24:00 |
AGAヘアクリニック![]() | ▼料金 予防:1,800円〜/月 発毛:10,800円〜/月 | 4.1 / 5 | 診察料:0円 配送料:520円 | 10:00〜20:00 |
Oops![]() | ▼料金 予防:3,000円〜/月 発毛:2,833円〜/月 | ー | 診察料:0円 配送料:550円 | 9:00〜23:30 |
イースト駅前 クリニック ![]() | ▼料金 予防:1,650円〜/月 発毛:5,945円〜/月 | 4.3 / 5 | 診察料:0円 配送料:1,100円 ※処方薬が1万円以上の場合:0円 | 月〜金:10:00~21:30 土日祝:10:00~17:30 |
レバクリ![]() | ▼料金 予防:962円〜/月 発毛:1,452円〜/月 | 4.7 / 5 ※提携院の評価 | 診察料:0円 配送料:550円〜 | 0:00〜24:00 |
AGAオンクリ![]() | ▼料金 予防:3,666円〜/月 発毛:5,958円〜/月 | ー | 診察料:0円 配送料:1,000円 | 10:00〜22:00 |
湘南AGAクリニック![]() | ▼料金 予防:3,000円〜/月 発毛:2,833円〜/月 | 4.2 / 5 | 初診料:0円 再診料:1,000円 ※処方薬が1万円以上の場合:0円 | 10:00〜23:00 |
※料金は税込価格
※予防プランは「フィナステリド or デュタステリド」、
発毛プランは「フィナステリド or デュタステリド」+「ミノキシジル」が処方されるプランを記載
※口コミ評価はGoogleマップの評価を引用(2025/04/01)
当記事のおすすめクリニック選定基準
当サイトでご紹介しているおすすめランキングは、複数のサービスをスコアリングし比較したうえで厳選しています。
評価項目 | 内容 |
---|---|
1.コスパ | ・治療の種類 ・治療に対する料金 ・その他追加費用 |
2.診察時間 | ・利用しやすい診察時間 ・土日・祝日の診察 |
3.保証 | ・全額返金保証 ・副作用保証 |
4.配送 | ・最短当日配送 ・最短当日発送 ・最短翌日発送 |
5.口コミ | ・Googleの口コミ件数と内容 ・X(Twitter)の口コミ件数と内容 ・一般的な口コミサイトの口コミ件数と内容 |
※特定の医療機関の治療を保証するものではありません。
※評価項目、配点割合、算定方法、公開している医療機関のランキング順位等の個別のご質問については、お答えできません。
DMMオンラインクリニック【24時間対応・12ヶ月分まとめ買いで安い】

サービス名称 | DMMオンラインクリニック |
---|---|
サービス形態 | オンライン診療サービス |
診療時間 | 24時間 |
AGA治療の主なプラン | 【予防プラン】薄毛の進行を止める 【発毛ミニプラン】フィナステリドとミノキシジルのセット 【発毛ライトプラン】フィナステリドまたはデュタステリドとミノキシジルのセット 【発毛ベーシックプラン】必須栄養素もプラス 【発毛ストロングプラン】内服薬と外用薬をセットで |
単剤処方 | 国内製フィナステリド1mg 国内製デュタステリド0.5mg ミノキシジルタブレット2.5mg、5mg、10mg ミノキシジルローション15% |
診察料(税込) | 0円 |
配送料(税込) | 550円 |
アフターケア | 返金保証制度 |
DMMオンラインクリニックのおすすめポイント
・オンラインサービス大手でISMS認証を取得
・24時間診察可能
・副作用が発生した場合は返金保証
DMMオンラインクリニックは、インターネット上で様々なサービスを展開しているDMMが運営しているオンライン診療サービスです。
セキュリティ管理の認証制度であるISMS認証を取得しており、信頼性の高いサービスが特徴です。また、24時間診察が可能で、薬は最短で当日中に到着します。クリニックを利用する時間がない人には特におすすめです。
さらに、薬によって副作用が出た場合は治療費を返金してくれる返金保証があるのも、DMMオンラインクリニックのおすすめな理由のひとつです。
DMMオンラインクリニックのAGA治療の料金プラン
プラン | 処方される薬 | 単月購入 (税込) | 一括購入(12ヶ月分)(税込) |
---|---|---|---|
発毛ミニ プラン | フィナステリド1mg ミノキシジル2.5mg | 7,150円 | 2,933円/月 |
発毛ライト プラン | フィナステリド1mg あるいは デュタステリド0.5mg ミノキシジル5mg | 9,900円~ | 3,722円/月~ |
発毛ベーシック プラン | フィナステリド1mg あるいは デュタステリド0.5mg ミノキシジル5mg AGAタブレット L-リジン | 12,320円~ | 4,972円/月~ |
発毛ストロング プラン | フィナステリド1mg あるいは デュタステリド0.5mg ミノキシジル5mg AGAタブレット L-リジン ミノキシジルローション | 23,430円~ | 10,802円/月~ |
単剤処方 | フィナステリド1mg(予防プラン) | 3,960円 | 2,097円/月 |
国内製フィナステリド1mg | 6,600円 | 4,299円/月 | |
国内製デュタステリ0.5mg | 7,700円 | 4,290円/月 |
DMMオンラインクリニックのAGA治療プランは、AGAの予防効果があるフィナステリドまたはデュタステリドと、発毛促進効果のあるミノキシジルの組み合わせ(発毛ミニプラン・発毛ライトプラン)が基本です。
より強い発毛効果を望む人向けのプラン(発毛ベーシックプラン)には、髪の原料となる必須アミノ酸を摂取できるAGAタブレット L-リジンが追加されています。
発毛効果が最も高い発毛ストロングプランには、さらにミノキシジルローションも処方されます。
他のクリニックと比較して料金は割安です。最大12ヶ月分までのまとめ買いで大幅に割引されるのもDMMオンラインクリニックの長所です。

クリニックフォア【都内を中心に展開しているクリニック】

サービス名称 | クリニックフォア |
---|---|
サービス形態 | オンライン診療・対面診療 |
診療時間 | 平日7:00~24:00 土日も診療(※診療時間は日によって異なる場合あり) |
AGA治療の主なプラン | 【発毛最強プラン】薬剤の種類が最多で効果が高い 【発毛基本プラン】フィナステリド+ミノキシジル+スカルプケアサプリ 【発毛ライトプラン(合剤)】フィナステリドとミノキシジルを1錠に 【予防プラン】海外製フィナステリドを処方 |
単剤処方 | ミノキシジル内服 ミノキシジル外用12% フィナステリド国内後発品 デュタステリド国内先発品・国内後発品 |
診察料(税込) | オンライン診療は診察料0円(※薬の処方がない場合は診察料がかかります) |
配送料(税込) | 550円 |
アフターケア | 全額返金制度(※要条件あり、公式サイトをご参照ください) |
クリニックフォアのおすすめポイント
・対面診療とオンライン診療を両方対応できるクリニック
・オンラインの場合は診察料が無料(※薬の処方がない場合は診察料がかかります)
・フィナステリドとミノキシジルの組み合わせが中心のプラン構成
クリニックフォアは、都内を中心に11院(2025年5月時点)を展開しているクリニックで、AGAに関してはオンライン診療も行っています。
医師との対面診療でしっかり診てもらいたい場合はクリニックで、手軽にAGA治療薬を入手したい場合はオンラインといった具合に、使い分けができるのが特徴です。
オンライン診療は、日によって異なる場合がありますが平日24時まで診察可能です。オンラインでもAGAの専門クリニックと同等の診療をしてくれます。オンラインの診察料は無料(薬の処方がない場合は診察料あり)なので、気軽に相談してみましょう。
クリニックフォアのAGA治療の料金プラン
プラン | 処方される薬 | 単月購入(税込) | 定期配送(税込) |
---|---|---|---|
発毛最強プラン | フィナステリド内服 ミノキシジル内服 スカルプケアサプリ ミノキシジル外用 | 27,280円 | 23,188円/月 |
発毛基本プラン | フィナステリド内服 ミノキシジル内服 スカルプケアサプリ | 16,280円 | 13,838円/月 |
発毛ライトプラン 【合剤】 | フィナステリド内服とミノキシジル内服の合剤 | 9,702円 | 5,361円/月 ※クーポン割引有 |
単剤処方 | フィナステリド内服(海外製)(予防プラン) | 4,015円 | 1,760円/月 |
ミノキシジル内服(海外製) | 8,140円 | 6,919円/月 | |
フィナステリド国内後発品 | 8,140円 | 6,919円/月 | |
デュタステリド国内先発品 | 12,760円 | 10,846円/月 | |
デュタステリド 国内後発品 | 8,140円 | 6,919円/月 |
クリニックフォアの料金プランは、AGA予防のフィナステリド内服薬と発毛促進のミノキシジル内服薬の組み合わせです。
発毛ライトプランではこれら2つを1錠にまとめて飲みやすくしています。この発毛ライトプランは、初回1ヶ月あたり1,851円で利用可能となっています。※12ヶ月まとめて定期のキャンペーン適用、クーポンコード「AGA2024C」使用時
さらに発毛を促進したい人には、スカルプケアサプリやミノキシジルの外用薬を組み合わせた発毛基本プラン・発毛最強プランが用意されています。
発毛ではなく今ある毛髪を守りたい人は、フィナステリド内服薬を単剤購入できる予防プランを選びましょう。
12ヶ月分まとめて購入すれば、お得にフィナステリドが入手できます。

AGAヘアクリニック【AGA治療専門クリニックのオンライン診療】

サービス名称 | AGAヘアクリニック |
---|---|
サービス形態 | オンライン診療・対面診療 |
診療時間 | 10:00~22:00 |
AGA治療の主なプラン | 【髪の毛を維持したい】現状維持や薄毛予防のためのプラン 【まずは発毛を実感したい】標準的な治療プラン 【より効果的な発毛を目指したい】さらに発毛効果を高めるプラン |
単剤処方 | フィナステリド配合内服薬 デュタステリド配合内服薬 ミノキシジル配合内服薬 ミノキシジル配合外用薬 育毛サプリメント ケトコナゾール含有治療薬 |
診察料(税込) | 0円 |
配送料(税込) | 520円 |
アフターケア | 全額返金保証 |
AGAヘアクリニックのおすすめポイント
・オンラインと対面診療の両方があるAGA専門クリニック
・グループ累計診療実績100万件以上
・初月度が0円で始めやすい
AGAヘアクリニックは、関東圏に10院、関西圏に3院のクリニックを展開しているAGA専門のクリニックです。
来院とオンライン診療の両方に対応していて、自分の都合に合わせて選べるのがメリットです。
また、AGAヘアクリニックはAGAの診療実績が豊富で、2016年の開院以来累計100万件以上に及んでいます。患者による発毛実感率は99%※)と非常に高く、効果が期待できるクリニックです。
アフターケアも充実しており、治療の効果が感じられない場合に費用を全額返金する制度もあります。オンラインでも安心して診察を受けられるでしょう。
※) 2020年4月から2021年3月の3,035名の患者を対象にした調査結果
AGAヘアクリニックのAGA治療の料金プラン
プラン | 処方される薬 | 月額(税込) |
---|---|---|
まずは発毛を実感したい | デュタステリド配合内服薬 ミノキシジル配合内服薬 | 10,800円〜18,000円 |
より効果的な発毛を目指したい | デュタステリド配合内服薬 ミノキシジル配合内服薬 ミノキシジル外用薬 | 22,800円〜31,000円 |
単剤処方 | フィナステリド配合内服薬 | 初月 1,800円 2回目以降 3,600円 |
デュタステリド配合内服薬 | 7,200円 | |
ミノキシジル配合内服薬 | 9,000円 | |
ミノキシジル配合外用薬 | 12,000円 |
AGAヘアクリニックのプランは、目的別に作られています。
「発毛を実感したい」人向けには、デュタステリド配合内服薬とミノキシジル配合内服薬の組み合わせが最適です。
さらにミノキシジル外用薬を組み合わせた、「より効果的な発毛を目指したい」人向けのプランもあります。
今ある毛髪を維持したい人は、フィナステリド配合内服薬やデュタステリド配合内服薬の単剤購入がおすすめです。

Oops HAIR

サービス名称 | Oops HAIR |
---|---|
サービス形態 | オンライン診療専門 |
診療時間 | 予約・再処方24時間可能 診察が受けられる時間は診察カレンダーを確認 |
AGA治療の主なプラン | 【フィナステリド+ミノキシジル内服薬セット】とにかく早く発毛させたい方に 【デュタステリド+ミノキシジル内服薬セット】とにかく早く発毛させたい方に 【フィナステリド+ミノキシジル外用薬セット】ミノキシジル内服薬が不安な方に 【デュタステリド+ミノキシジル外用薬セット】ミノキシジル内服薬が不安な方に |
単剤処方 | フィナステリド1mg(国内承認薬) フィナステリド1.3mg(海外医薬品) デュタステリド |
診察料(税込) | 0円 |
配送料(税込) | 550円 |
Oops HAIRのおすすめポイント
・利用者の75%が20~30代
・AGA治療の実績豊富な医師が診察
・薬の再処方は24時間可能
Oopsは、さまざまな悩みをカバーしたオンライン診療サービスです。AGA治療は、Oops HAIRのブランドでサービスを展開しています。
LINEを利用したオンライン診療サービスで、比較的若い層に支持されています。ユーザーの75%が20~30代です。
気軽に相談できる雰囲気が売りのサービスですが、AGAの診療は経験豊富な医師が行います。
しっかりとした診察のもとに実績のある治療薬を処方してもらえるので、効果が期待できます。
Oops HAIRのAGA治療の料金プラン
プラン | 処方される薬 | 単月購入(税込) | 一括購入(12ヶ月分)(税込) |
---|---|---|---|
フィナステリド+ミノキシジル内服薬 セット | フィナステリド1mg(国内承認薬) ミノキシジル内服5mg | 7,480円 | 4,950円/月 |
デュタステリド+ミノキシジル内服薬 セット | デュタステリド ミノキシジル内服5mg | 10,230円 | 6,528円/月 |
フィナステリド+ミノキシジル外用薬 セット | フィナステリド1mg(国内承認薬) ミノキシジル5% | 12,650円 | 10,753円/月 |
デュタステリド+ミノキシジル外用薬 セット | デュタステリド ミノキシジル5% | 15,400円 | 13,090円 |
単剤処方 | フィナステリド1mg(国内承認薬) | 5,500円 | 3,828円/月 |
フィナステリド 1.3mg(海外医薬品) | 3,287円 | 2,090円/月 | |
デュタステリド 0.5mg | 8,250円 | 5,478円/月 |
Oops HAIRのAGA治療プランは、フィナステリドまたはデュタステリドのどちらかと、ミノキシジルの内服薬あるいは外用薬を組み合わせた形になっています。
フィナステリドまたはデュタステリドによるAGAの進行を止める効果と、ミノキシジルの発毛促進効果を組み合わせた構成です。
また、フィステナリドやデュタステリドの単剤処方も行っています。
単月で購入すると費用が少し高めに見えますが、まとめて購入すると大幅に安くなるので、お得ですよ。

イースト駅前クリニック

サービス名称 | イースト駅前クリニック |
---|---|
サービス形態 | オンライン診療・対面診療 |
診療時間 | 月〜金 10:00~22:00 土・日・祝日 10:00~17:30 |
AGA治療の主なプラン | 【トライアルプラン】初診限定 【ミノキシジル外用薬プラン】初診限定 【ライト発毛プラン】フィステナリドとミノキシジル外用薬の組み合わせ 【基本発毛プラン】フィステナリドとミノキシジル内服薬の組み合わせ 【最強発毛プラン】基本発毛プランにミノキシジル外用を追加 |
単剤処方 | プロペシアジェネリック(フィナステリド) ザガーロジェネリック(デュタステリド) ミノキシジル外用薬 |
診察料(税込) | 0円 |
配送料(税込) | 1,100円 |
イースト駅前クリニックのおすすめポイント
・全国に40院展開中のクリニックでオンライン診療も充実
・初診・再診の診察料は無料
・予約不要で平日夜22時00分までオンライン診療可能
イースト駅前クリニックは、全国に40院を展開中の大手クリニックチェーンです。2024年3月までに累計300万人以上を治療した実績があります。
ED治療・AGA治療・メディカルダイエットに関してはオンライン診療も行っており、クリニックでの対面診療と変わらないレベルの診察を受けることができます。
初診・再診料は無料で、必要なのは薬の料金と配送料(全国一律1,100円)です。
予約不要で、当日でも平日夜22時までオンライン診療が可能なので、思い立ったときにすぐに相談できます。
イースト駅前クリニックのAGA治療の料金プラン
プラン | 処方される薬 | 単月購入(税込) | 一括購入(12ヶ月分)(税込) |
---|---|---|---|
ライト発毛プラン | フィナステリド ミノキシジル外用薬 | 9,240円 | 8,470円/月 |
基本発毛プラン | フィナステリド ミノキシジル内服薬 | 11,800円 | 10,945円/月 |
発毛最強プラン | フィナステリド ミノキシジル内服薬 ミノキシジル外用薬 | 17,380円 | 15,895円/月 |
単剤処方 | プロペシアジェネリック(フィナステリド) | 3,960円 初回限定 1,650円 | 3,556円/月 |
ザガーロジェネリック(デュタステリド) | 6,300円 | 6,233円/月 | |
ミノキシジル外用薬 | 5,500円 初回限定 1,980円 | 4,950円/月 |
イースト駅前クリニックのAGA治療プランは、予防効果のあるフィナステリドを中心に、発毛効果のあるミノキシジルを組み合わせた構成です。
ライト発毛プランではフィナステリドにミノキシジルの外用薬を、基本発毛プランではミノキシジルの内服薬を組み合わせています。
さらなる発毛効果を狙った発毛最強プランでは、ミノキシジルの内服薬と外用薬の両方をフィナステリドとセットにしています。
単剤での購入も可能です。特にフィナステリドとミノキシジル外用薬の単剤購入は初回限定で安く入手できるので、AGA治療をこれから試す人におすすめです。

レバクリ

サービス名称 | レバクリ |
---|---|
サービス形態 | オンライン診療専門 |
診療時間 | 8:00~24:00 |
AGA治療の主なプラン | 【発毛プラン】フィナステリド+ミノキシジル内服 【発毛プランEX】デュタステリド+ミノキシジル内服 【積極発毛プラン】発毛プランにミノキシジル外用薬を追加 【積極発毛プランEX】発毛プランEXにミノキシジル外用薬を追加 |
単剤処方 | フィナステリド内服 デュタステリド内服 |
診察料(税込) | 0円 |
配送料(税込) | 550〜1,100円 |
レバクリのおすすめポイント
・AGA、ED、ピル処方を行うオンライン診療専門サービス
・診察から処方まで最短15分、治療薬は最短即日配送
・初診料・診察料は0円
レバクリは、オンライン診療専門のサービスです。クリニックに通院することなくAGA治療薬を入手できます。
診察から薬の処方まで最短15分で完了します。治療薬は最短即日配送されるので、とても手軽です。
もちろん、薬の効能や副作用を丁寧に説明してほしい人には、しっかりと医師が対応してくれます。
初診料や診察料は無料です。かかる費用は薬の料金と配送料のみなので、気軽に相談できるサービスです。
レバクリのAGA治療の料金プラン
プラン | 処方される薬 | 単月購入(税込) | 一括購入(12ヶ月分)(税込) |
---|---|---|---|
発毛プラン | フィナステリド内服 ミノキシジル内服 | 6,600円 | 1,650円/月 |
発毛プランEX | デュタステリド内服 ミノキシジル内服 | 7,700円 | 4,384円/月 |
積極発毛プラン | フィナステリド内服 ミノキシジル内服 ミノキシジル外用 | 20,570円 | 11,713円/月 |
積極発毛プランEX | デュタステリド内服 ミノキシジル内服 ミノキシジル外用 | 20,889円 | 11,895円/月 |
単剤処方 | フィナステリド内服(育毛プラン) | 3,850円 | 1,349円/月 |
デュタステリド(育毛プランEX) | 5,500円 | 3,131円/月 |
レバクリのAGA治療のプランは、フィステナリド+αの発毛プラン・積極発毛プランと、デュタステリド+αの発毛プランEX・積極発毛プランEXの2系統があります。
また、フィステナリドやデュタステリドを単剤で買うことも可能です。
他クリニックと比較して、価格が安価に抑えられています。またプランによっては24ヶ月までのまとめ買いが可能で、大幅な割引があるのも魅力です。
とにかく安さを求めるなら特におすすめです。
AGAオンクリ

サービス名称 | AGAオンクリ |
---|---|
サービス形態 | オンライン診療専門 |
診療時間 | 10:00~22:00 |
AGA治療の主なプラン | 【発毛プラン】AGA進行を止める薬に発毛促進の薬をプラス 【発毛プランW】発毛プランの発毛促進を強化 【積極発毛プラン】発毛プランにミノキシジル外用薬を追加 【積極発毛プランW】発毛プランWにミノキシジル外用薬を追加 |
単剤処方 | フィナステリド デュタステリド |
診察料(税込) | 0円 |
配送料(税込) | 1,000円 |
AGAオンクリのおすすめポイント
・AGAのオンライン診療専門のサービス
・リピート率(治療薬を購入者の翌月継続率)92.8%
・定期購入や一括処方の場合は全プラン初月無料
AGAオンクリは、AGA治療を専門に行っているオンライン診療サービスです。
厚生省認可の信頼性のあるAGA治療薬を処方するので、リピーターが多いのが特徴です。治療薬購入者の翌月継続率が92.8%と非常に高くなっています。
診察料は無料なため、必要な費用は薬代と配送料のみです。
定期購入や一括購入の場合には初月無料になるので、薬代も抑えながらお得にAGA治療ができるサービスです。
AGAオンクリのAGA治療の料金プラン
プラン | 処方される薬 | 単月購入(税込) | 一括購入(12ヶ月分)(税込) |
---|---|---|---|
発毛プラン | デュタステリド0.5mg ミノキシジル5mg | 初月 5,000円 2ヶ月目以降 12,700円 | 初月 0円 2ヶ月目以降 10,700円/月 |
発毛プランW | デュタステリド0.5mg ミノキシジル5mg×2 | 初月 9,000円 2ヶ月目以降 16,500円 | 初月 0円 2ヶ月目以降 14,500円/月 |
積極発毛プラン | デュタステリド0.5mg ミノキシジル5mg ミノキシジル5% 60ml | 初月 10,000円 2ヶ月目以降 21,000円 | 初月 0円 2ヶ月目以降 18,000円/月 |
積極発毛プランW | デュタステリド0.5mg ミノキシジル5mg×2 ミノキシジル5% 60ml | 初月 20,000円 2ヶ月目以降 26,000円 | 初月 0円 2ヶ月目以降 22,000円/月 |
単剤処方 | フィナステリド1mg (薄毛予防プラン) | 初月 2,500円 2ヶ月目以降 5,000円 | 初月 0円 2ヶ月目以降 4,000円/月 |
デュタステリド0.5mg (AGA初期プラン) | 初月 3,000円 2ヶ月目以降 7,500円 | 初月 0円 2ヶ月目以降 6,500円/月 |
AGAオンクリの治療プランは、初月の費用が安いのが特徴的です。
単月購入の場合、初月の費用は2ヶ月目以降の費用と比較して大幅に値引きされており、AGA治療を試してみたい人には魅力的な料金設定になっています。
また、12ヶ月分をまとめて購入する場合には、一括購入で値引きされている上に、初月分は0円になります。
湘南AGAクリニック

サービス名称 | 湘南AGAクリニック |
---|---|
サービス形態 | オンライン診療・対面診療 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
AGA治療の主なプラン | 【HRタブレットF】フィナステリドの予防治療 【HRタブレットF+HRタブレット】基本の発毛治療 【HRタブレットセット】発毛治療にビタミン・ミネラル・アミノ酸を追加 【HRタブレットM】ミノキシジル内服薬 【HRタブレットV】Vビタミン・ミネラル・アミノ酸 |
単剤処方 | フィナステリド(内服薬・外用薬) デュタステリド(内服薬・外用薬) ミノキシジル |
診察料(税込) | 0円 |
配送料(税込) | 1,000円(10,000円以上で無料) |
湘南AGAクリニックのおすすめポイント
・オンライン診療で12ヶ月分のAGA治療薬を購入でメソセラピーなど2万円オフクーポンプレゼント
・オンライン診療は処方を受ける回数に応じて割引
・オリジナル治療薬や塗るタイプのフィナステリド、デュタステリドも取扱い
湘南AGAクリニックはオンライン診療も行っており、全国100院以上の湘南美容クリニックでも診察・処方を受けられるため、万が一の場合すぐに受信できます。
オンライン診療でも処方前に採血キットで血液検査を行うため、治療薬服用時のリスクを事前に判断してから治療開始できることが強みです。
オンライン診療を利用して12ヶ月分のAGA治療薬を購入した方は、メソセラピーや毛髪再生注射が2万円オフになるクーポンが貰えます。
湘南AGAクリニックのAGA治療の料金プラン
プラン | 処方される薬 | 単月購入(税込) | 一括購入(12ヶ月分)(税込) |
---|---|---|---|
HRタブレットF | フィナステリド | 3,000円 | 初回3,000円/月 2回目2,550円/月 3回目1,650円/月 |
HRタブレットF+ HRタブレットM | フィナステリド ミノキシジル | 9,800円 | (初回トライアルキャンペーン 3ヶ月分2,833円/月 6ヶ月分2,467円/月) 初回6,650円/月 2回目5,653円/月 3回目3,658円/月 |
HRタブレットセット | フィナステリド ミノキシジル Vビタミン ミネラル アミノ酸 | 12,380円 | (初回トライアルキャンペーン 3ヶ月分5,134円/月 6ヶ月分4,767円/月) 初回8,800円/月 2回目7,480円/月 3回目4,840円/月) |
HRタブレットM | ミノキシジル | 8,140円 | 初回7,600円/月 2回目6,460円/月 3回目4,180円/月 |
HRタブレットV | Vビタミン ミネラル アミノ酸 | 3,050円 | 初回2,850円/月 2回目2,423円/月 3回目1,568円/月 |
単剤処方 | フィナステリド錠 | 3,000円 | ー |
プロペシア錠1mg | 初回 5,500円 通常7,500円 | ー | |
ザガーロカプセル | 初回5,300円 通常9,500円 | ー | |
デュタステリド錠 | 6,500円 | ー | |
塗るフィナス(ミノキシジル+フィナステリド配合) | 初回2,980円 通常4,980円 | 4,227円/月 | |
塗るフィナスEX | 9,980円 | ー | |
塗るデュタス | 初回5,980円 通常6,500円 | 6ヶ月分5,980円/月 | |
塗るデュタスEX | 11,500円 | ー |
湘南AGAクリニックはオリジナル治療薬が安く、「フィナステリド+ミノキシジル」と「フィナステリド+ミノキシジル+サプリ」のプランは初回トライアル価格が用意されています。
オンライン診療であれば、3ヶ月分または6ヶ月分以上の処方で2回目・3回目と割引になるため、長期的に服用したい方におすすめです。
プロペシアやザガーロなど先発品も取り扱っており、初回割引価格で購入できる治療薬も多数あります。

オンラインAGA診療の流れ

オンライン診療でのAGA治療は、予約・診察・処方までがスマホ1つで完結します。所要時間は約15分ほどで、複雑な手続きは必要ありません。
オンライン診療の予約後、治療薬が自宅に届くまでを5つのステップで解説します。
① スマホで問診票入力(3〜5分)
公式サイトからオンライン診療の予約をしたあと、診察日時が確定したら問診票の記入作業を行います。
持病や服用している薬の確認のほか、身長・体重・アレルギーなど基本的な内容が主です。
医師が頭皮や髪の毛の状態を把握しておくために、生え際や頭頂部を撮影した写真の添付を求められる場合もあります。
② 医師とビデオ診察(10〜15分)
オンライン診療の予約日時になったら、ビデオ通話や電話で診察を行います。
問診票の情報をもとにAGAの治療方針・治療薬を決定していき、服用方法や副作用についての説明を受けます。
不安点や疑問点がある方は、この段階でしっかりと質問しておきましょう。
③ オンライン決済(1分)
処方を受ける治療薬が決まったら、案内に従って決済を行います。
クレジットカードをはじめ、各クリニックではさまざまな支払い方法に対応しています。
決済確認後に治療薬の配送手続きとなるため、早めに決済を済ませましょう。
④ AGA治療薬の発送(0〜1日)
最短当日または翌日にはAGA治療薬を発送してくれるところがほとんどです。
クリニックによっては自宅以外への配送にも対応しており、コンビニや配送会社の営業所で受け取ることも可能です。
⑤ 自宅ポスト到着→服用開始
配送されたAGA治療薬は、最短翌日にはポストに届きます。
治療薬の説明書や副作用チェックシートなど同封物を確認し、服用を開始してください。
もう一度オンライン診療おすすめクリニックを見たい方はこちら!
>>AGA治療におすすめのオンラインクリニック8選
AGAの治療はオンライン診療でも大丈夫なの?
オンライン診療は、厚生労働省の認可を受けた正式な医療行為として提供されています。
医療のデジタル化が進む中、2018年に「オンライン診療の適切な実施に関する指針」が策定され、2022年には一定の条件下で初診からオンライン診療が可能となるよう改訂されました。
オンライン診療を行うための要件
オンライン診療を提供する医療機関は、厚生労働省の定めたルールに従い、以下の要件を満たす必要があります。
- 厚生労働省への届出
- 医療機関がオンライン診療を行う場合、事前に届出を提出する必要があります。
- 診療の適用範囲
- 原則として、初診は対面診療が基本ですが、一定の条件下ではオンラインでの初診も認められています。
- オンライン診療が適用される疾患の例
- AGA(薄毛治療)
- ED治療
- 禁煙治療
- 花粉症
- 生活習慣病(高血圧・糖尿病など)
- 処方できる薬の制限
- 向精神薬や睡眠薬の処方は禁止されており、医療安全の観点から慎重に運用されています。
オンライン診療に関する法整備と安全性の確保
オンライン診療の普及に伴い、厚生労働省は以下のような仕組みを整備し、安全性を確保しています。
- 診療録の適切な管理:オンライン診療で得られた情報は、対面診療と同様に医療機関が適切に管理する義務があります。
- 対面診療への移行基準:オンライン診療中に医師が必要と判断した場合、速やかに対面診療へ移行できる体制を整える必要があります。
- 通信環境の確保:診察の質を担保するために、安定した通信環境の確保が求められます。
オンライン診療は法的な枠組みのもと、安全性を確保しながら提供されている医療サービスです。AGA診療の場合は初診からオンライン診療が利用できるので、活用していきましょう!
AGA治療でのオンライン診療と通院診療の違いを比較
オンライン診療 | 通院診療 | |
---|---|---|
診察方法 | ビデオ通話・電話で医師が診察 | 医師が対面で頭皮や髪を直接診察 |
治療薬の受取り | 自宅に配送 | 院内処方または院外薬局で受取り |
通院の手間 | 自宅で完結 | 定期的に通院の必要あり |
診察にかかる時間 | 短時間(5〜15分程度) | やや長めで待ち時間も発生 |
費用の目安 | 比較的安い | クリニックによって幅広い |
血液・肝機能検査 | 自宅用キットや提携検査機関で実施 | クリニック内で検査可能で即日結果が出やすい |
副作用対応 | オンラインで相談し必要なら紹介状で病院受診 | 医師が直接診察・採血しながら管理 |
プライバシー | 自宅で診察でき人目を気にしにくい | 完全個室など配慮しているクリニックもあるが他の患者と会う可能性あり |
オンライン診療と通院診療ではそれぞれメリット・デメリットがありますが、内服薬と外用薬を使ったAGA治療はどちらも同等の治療効果が得られます。
オンラインと通院どちらでAGA治療を受けるか迷っている方は、診療方法などの違いを知っておきましょう。
特に重要な、費用・通いやすさやプライバシー・医療の精密度について解説します。
1. 費用
オンライン診療 | 通院診療 | |
---|---|---|
予防治療の費用相場 | 3,000〜7,000円 | 4,000〜8,000円 |
発毛治療の費用相場 | 5,000〜13,000円 | 10,000〜16,000円 |
その他にかかる費用 | 診察料・配送料 | 診察料・通院費 |
割引・キャンペーン | 初月割引・配送プランによる割引など | ほとんど無し |
費用面での違いを比較すると、オンライン診療は診察料や再診料が安いほか、初月割引や数ヶ月分まとめての配送による割引があるため、低コストで長期的に続けやすいことが特徴です。
一方、通院診療は治療薬代がやや高めな傾向で、診察料・検査費が都度かかる場合もあります。
オンライン診療の費用の安さと、通院診療での検査による安心感を得たい方は、各所にAGA専門クリニックを展開しており、オンライン診療にも対応しているハイブリッド型のクリニックがおすすめです。
通院診療とオンライン診療に対応しているクリニックも含めたおすすめ10院を見る!
>>AGAにおすすめのクリニック10選!治療法や後悔しない選び方を解説
2. 通いやすさ・プライバシー
オンライン診療 | 通院診療 | |
---|---|---|
通院の必要 | なし | あり |
移動・待ち時間 | 移動ゼロで待ち時間ほぼなし | 移動+待合室で待つ必要あり |
予約 | 24時間Web予約可能でスキマ時間に診察 | 診察時間に合わせて来院 |
通いやすさの面では、スマホで診察・治療が受けられるオンライン診療であれば、通院の手間と時間が必要ありません。
また、診察場所を選ばないため家族にも見られたくない方でも利用しやすく、プライバシーも守られます。
一方通院診療は定期的にクリニックに通う必要があり、移動や待ち時間がかかるほか、待合室や受付で他の患者に会う可能性もあります。
通院診療で通いやすさとプライバシーを重視するなら、自宅や職場近、駅からアクセスが良く、予約制で完全個室のクリニックを選ぶことがポイントです。
3. 医療の精密度
オンライン診療 | 通院診療 | |
---|---|---|
診察方法 | 写真やビデオ通話で視診のみ | 医師が直接頭皮を観察・触診 |
頭皮のチェック | 画質や角度に限界があり詳細観察は難しい | 拡大スコープやマイクロスコープで毛髪・頭髪を精密に確認可能 |
抜け毛の分析 | 写真や自己申告ベース | 実際の毛髪を顕微鏡で観察 |
血液検査 | 自宅用キットや外部検査機関を利用(回数は少なめ) | クリニックで採血し肝機能・ホルモン値・副作用チェックを詳細に実施 |
通院診療では、クリニックに出向くことで医師が直接的な検査方法で診察を行うため、AGAの進行度をより正確に診断可能です。
定期的な通院が必要な分、血液検査も一定の頻度で行えるため、肝機能障害などの副作用を早期に発見できるというメリットもあります。
オンライン診療ではカメラ越しでの診察となるため、髪の太さや頭皮の状態を詳細に確認することが難しいです。
また、血液検査は自宅検査キットでできますが簡易的な検査になってしまうため、肝機能やホルモン値など細かい数値は通院の方が正確に判断できます。
オンライン診療のメリットとデメリットや注意点

AGAオンライン診療は通院型のクリニックよりも利便性が高く、費用が安いなどメリットが多い手段です。
AGA治療を受けることはハードルが高いと感じていた方におすすめで、長期的に治療を継続しやすい点もメリットと言えます。
メリット①クリニックや薬局に行く必要がない
オンライン診療の最大のメリットは、診察のためにクリニックに足を運ぶ必要がない点です。
オンライン診療は、予約から薬の処方まですべてオンラインで完了します。
診察もオンラインのビデオチャットを使用するため、PC・スマホがあればどこからでも診察を受けることができます。自宅にいながらクリニックと同様の診療が可能なので、手軽にAGA治療を受けられます。
メリット②診察の時間が柔軟で待ち時間がない
オンライン診療サービスの名称 | オンライン診療時間 |
---|---|
DMMオンラインクリニック | 24時間 |
クリニックフォア | 月〜金 7:00~24:00 土日祝日をはじめ日によって異なる場合あり |
AGAヘアクリニック | 10:00~22:00 |
Oops HAIR | 予約・再処方24時間可能 診察が受けられる時間は診察カレンダーを確認 |
イースト駅前クリニック | 月〜金 10:00~22:00 土・日・祝日 10:00~17:30 |
オンライン診療の特徴のひとつに、対面診療と比較して診療を受けられる時間が長いことがあげられます。
22時や24時といった夜遅くまで診療が可能なサービスが多いため、昼間忙しくて時間が取れない人でも診察を受けることができます。
また、オンライン診療サービスのほとんどが完全予約制のため、待ち時間がないのもメリットです。
診察から薬の処方までの時間も15~30分程度と短いため、スピーディにAGA治療薬を入手できます。
メリット③プライバシーが守られる
対面診療のクリニックと比較して、オンライン診療はプライバシー保護の点でもメリットがあります。
AGA治療を受けていることを誰にも知られずに進めたいという人の場合、クリニックに通うのに抵抗がある人もいるでしょう。
その点、オンライン診療では自宅にいながら診察を受けられるので便利です。
もちろん、オンライン診療でも個人情報が流出し不正に利用される可能性はあるので、信頼できるサービスを利用することが必要です。
メリット④AGA治療が安く受けられる
オンライン診療は、費用が安いのも特徴です。
多くのオンライン診療サービスでは、診察料・再診料が無料で、必要な料金は薬代と配送料のみだからです。
施設を維持するためのコスト(賃貸料、光熱費、従業員の給与など)もかからないため、その分料金を低く抑えることが可能になっているのも安い理由です。
また、クリニックに通う必要がないので交通費もかかりません。安さを求めるならオンライン診療でのAGA治療がおすすめです。
オンライン診療のデメリットや注意点
オンライン診療はメリットが多い反面、一部デメリットもあるため、理解したうえで利用しましょう。
- 直接診察できないため詳細な観察や判断が難しい
- 副作用の管理が難しい
- 薄毛改善までの経過は自己判断になる
- 対応できる治療法が限られる
オンライン診療ではどうしても写真やビデオ通話での観察になるため、髪や頭皮の状態を詳細に判断するのが難しくなり、AGAの進行度や他の脱毛症との見分けが不十分になる可能性があります。
治療法は内服薬と外用薬に限られるため、通院クリニックで受けられるような注入療法や自毛植毛など高度な治療は行えません。
また、AGA治療薬には副作用のリスクがありますが、オンライン診療では血液検査や肝機能チェックが十分にできないケースが多く、見逃されるリスクがあります。
オンライン診療でも治療薬によるAGA治療の効果は十分に得られるものの、経過観察は自分の写真に頼ることが多く、効果の判定が主観的になってしまうこともデメリットとして挙げられます。
もう一度オンライン診療おすすめクリニックを見たい方はこちら!
>>AGA治療におすすめのオンラインクリニック8選
AGA治療薬の効果と副作用について
AGA治療薬には代表的に「フィナステリド」「デュタステリド」「ミノキシジル」の3種類があります。
それぞれ効果も副作用も異なるため、正しく理解して使用しましょう。
フィナステリド・デュタステリドの予防治療における効果
フィナステリド | デュタステリド | |
---|---|---|
代表的な商品名 | プロペシア(ジェネリック多数) | ザガーロ・アボルブなど |
主な効果 | 薄毛・抜け毛を抑制し乱れたヘアサイクルを正常化する | フィナステリドよりも強力に薄毛・抜け毛を抑制し乱れたヘアサイクルを正常化する |
作用 | 5α還元酵素「Ⅱ型」を阻害 | 5α還元酵素「Ⅰ型・Ⅱ型」を阻害してDHT生産をさらに強力に抑制 |
特徴 | 日本で最も一般的 | フィナステリドよりも効果が強いとされ、進行が早い人向け |
フィナステリドとデュタステリドは、AGAの原因となる男性ホルモン「DHT」を生成するのを防ぐことから、薄毛の進行を抑制し、乱れたヘアサイクルを正常化する効果があります。
成長期が短くなってしまったヘアサイクルが正常化することで髪が太く長く育ち、薄毛改善効果にも期待できます。
フィナステリドは副作用のリスクが比較的少なく、デュタステリドはフィナステリドよりも効果が強力な反面、副作用率が高くなることが特徴です。
▼参考
・男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版
・5α-還元酵素Ⅱ型阻害薬 男性型脱毛症用薬 フィナステリド錠
・医療用医薬品 : デュタステリド
・医療用医薬品 : プロペシア (プロペシア錠0.2mg 他)
・医療用医薬品 : デュタステリド


ミノキシジル内服薬・外用薬の発毛治療における効果
ミノキシジル外用薬 | ミノキシジル内服薬 | |
---|---|---|
効果 | 発毛促進(頭皮の血流改善、毛母細胞を刺激) | 強力な発毛効果(外用より効果が高いとされる) |
効果が出るまでの目安 | 約4〜6ヶ月 | 約3〜6ヶ月 |
使用方法 | 1日2回頭皮に塗布 | 1日1回内服 |
安全性 | 比較的安全で長期使用可 | 副作用リスクが高く、医師の管理必須 |
ミノキシジルは血管拡張作用があり、頭皮の血流を増やして毛母細胞を活性化することで髪の成長を促します。
外用薬は日本で唯一承認されている発毛成分で、塗布した部分のみに作用し安全性も高いです。
内服薬は日本では未承認であるものの、外用薬よりも広範囲に高い発毛効果が期待できますが、副作用のリスクは高めです。

AGA治療薬の副作用
AGA治療薬 | 主な副作用 |
---|---|
フィナステリド | 【1%〜5%未満】性欲減退 【1%未満】勃起機能不全・射精障害・精液量減少 【極まれ】肝機能障害 |
デュタステリド | 【1%以上】性欲減退・勃起機能不全・射精障害 【1%未満】頭痛・抑うつ気分・乳房障害・乳房痛・腹部不快感 【極まれ】体毛の脱毛症・多毛症・浮動性めまい・味覚異常・倦怠感、血中CK増加 |
ミノキシジル外用薬(濃度5%) | 【6%以上】かゆみ・頭皮の赤み・湿疹・フケ 【2%以下】毛包炎・かぶれ・ 【極まれ】動機・血圧低下・むくみ |
ミノキシジル内服薬 | 【15%程度】多毛症 【2%以下】ふらつき・むくみ 【極まれ】頻脈・頭痛・眼窩周囲浮腫・不眠症 |
臨床試験の結果、フィナステリドの副作用発現率は5%で、リビドー減退(性欲減少)と勃起不全が確認されています。
しかし、プラセボ(偽薬)投与群2.2%と比較してあまり差がないため、AGA治療薬の中でも副作用のリスクが低いと言えます。また、長期服用において副作用の発現率の増加は認められていません。
フィナステリドの臨床試験結果
▼フィナステリドの臨床試験結果
副作用(自覚症状・他覚所見)発現率は,フィナステリド1 mg投与群が5.0%(7/139例),0.2 mg投与群が1.5%(2/137 例)およびプラセボ群が2.2%(3/138例)であり群間で有意差は認められなかった.
また,副作用のうちフィナステリド1 mgおよび0.2 mg投与群で合わせて2例以上に発現した事象は,リビドー減退(3/276 例,1.1%)および勃起機能不全(2/276例,0.7%)のみであった(18).
長期投与による副作用発現率の増加は認められず,フィナステリド1 mg/日の5年間にわたる長期投与の忍容性はおおむね良好で,頭髪の持続的な改善効果を示し,プラセボ投与群にみられた脱毛の進行が遅延した.
引用:還元酵素II型阻害薬 フィナステリド(プロペシア 錠0.2 mg)
デュタステリドは効果が高い分フィナステリドよりも副作用出現率が17.1%と高く、リビドー減退・勃起不全・精液量減少が確認されています。
ただし薄毛の改善効果はフィナステリドよりも高いという結果が出ているため、使用を希望する方は必ず医師と相談のもと服用しましょう。
デュタステリドの臨床試験結果
▼デュタステリドの臨床試験結果
20歳から50歳の男性の男性型脱毛症患者(Norwood-Hamilton分類4)のⅢv、Ⅳ又はⅤ:図1)120例を対象とし、本剤0.5mgを52週間投与した際の安全性及び有効性を検討した。
その結果、52週時の頭頂部円内(直径2.54cm円中)の毛髪数のベースラインからの変化量は、68.1本であり改善が示された。
副作用発現頻度は、16.7%(20/120例)であった。主な副作用は、勃起不全10.8%(13/120例)、リビドー減退8.3%(10/120例)、射精障害4.2%(5/120例)であった。
引用:5α還元酵素1型/2型阻害薬 男性型脱毛症治療薬
▼デュタステリドとフィナステリドを使用した臨床試験結果
合計917名の男性が無作為に割り付けられた。デュタステリド投与群では、毛髪数と毛髪幅は用量依存的に増加した。デュタステリド0.5 mg投与群は、フィナステリド(それぞれP = .003、P = .004、P = .002)およびプラセボ(いずれもP < .001)と比較して、24週時点で直径2.54cmの毛髪数と毛髪幅を有意に増加させ、発毛を改善した(正面図;パネル写真評価)。有害事象の発現件数および重症度は治療群間で同程度であった。
引用:男性型脱毛症の男性被験者の治療におけるデュタステリドの異なる用量とプラセボおよびフィナステリドの有効性と安全性を比較するランダム化、実薬およびプラセボ対照試験
発毛を促進するミノキシジルの副作用は、内服薬と外用薬で異なります。
ミノキシジル外用薬の副作用として、塗布部分の範囲で頭皮のかゆみや炎症が起きる可能性があります。
ミノキシジル5%製剤の臨床試験では8%の副作用出現率が認められたものの、4週間後から24週間後にかけて毛髪数・毛髪の太さに改善が見られました。
ミノキシジル外用薬の臨床試験結果
▼ミノキシジルの臨床試験
2%および5%ミノキシジル液を比較したランダム化比較試験は2報あり49)50),そのうち症例数が多い393名の男性被験者を対象とした,観察期間48週までのランダム化比較試験において,脱毛部1 cm2内の非軟毛(nonvellus hair)数のベースラインからの増加は,プラセボ群が平均3.9本,2%ミノキシジル群が平均12.7本,5%ミノキシジル群が平均18.6本で,5%ミノキシジル群で他の2群に比し有意に(対プラセボp<0.001,対2%p=0.025)増加した50).
ミノキシジルの有害事象として,男女を通して瘙痒,紅斑,落屑,毛包炎,接触皮膚炎,顔面の多毛などが報告されている.2%および5%ミノキシジル液を比較した,393名の男性被験者を対象とした,観察期間48週までのランダム化比較試験では50),瘙痒,接触皮膚炎といった皮膚症状の出現率は5%ミノキシジル群で6%と,2%ミノキシジル群(2%),プラセボ群(3%)より高かった.
引用:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版
ミノキシジル内服薬は外用薬に比べて高い効果が期待でき、臨床試験でも症状改善が認めらていますが、全身に作用するため副作用もさまざまです。
最も多いのが多毛症で、頭皮だけでなく全身の体毛が増加する可能性があります。重篤な副作用は稀ですが、循環系疾患がある方は注意してください。
ミノキシジル内服薬の論文
▼ミノキシジル内服薬の文献
合計1404名の患者(女性943名 [67.2%]、男性461名 [32.8%])、平均年齢43歳(範囲8~86歳)が対象となった。LDOMの投与量は1065名の患者で漸増され、2469症例の解析が可能となった。最も頻度の高い副作用は多毛症(15.1%)で、14名(0.5%)が治療中止に至った。全身性の副作用はふらつき(1.7%)、体液貯留(1.3%)、頻脈(0.9%)、頭痛(0.4%)、眼窩周囲浮腫(0.3%)、不眠症(0.2%)で、29名(1.2%)が薬剤中止に至った。生命を脅かす副作用は認められなかった。
引用:低用量経口ミノキシジルの脱毛症に対する安全性:1404人の患者を対象とした多施設共同研究
27件の研究から計2,933名の患者が解析対象となった。経口ミノキシジルの脱毛症治療における有効性は、主に症状改善の程度に基づいて評価された。参加者のうち、35%(95%信頼区間:22%~49%)が有意な症状改善を経験し、47%(95%信頼区間:38%~55%)が症状改善を示し、26%(95%信頼区間:16%~37%)が症状の安定を示した。安全性評価における有害事象の発現率は27%(95%信頼区間:18%~36%)と報告された。
引用:脱毛症治療における経口ミノキシジルの有効性と安全性:単群比較メタアナリシスとシステマティックレビュー
▼参考
・男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版
・還元酵素II型阻害薬 フィナステリド(プロペシア 錠0.2 mg)
・5α還元酵素1型/2型阻害薬 男性型脱毛症治療薬
・男性型脱毛症の男性被験者の治療におけるデュタステリドの異なる用量とプラセボおよびフィナステリドの有効性と安全性を比較するランダム化、実薬およびプラセボ対照試験
・低用量経口ミノキシジルの脱毛症に対する安全性:1404人の患者を対象とした多施設共同研究
・脱毛症治療における経口ミノキシジルの有効性と安全性:単群比較メタアナリシスとシステマティックレビュー
オンライン診療でのAGA治療に関するよくある質問
最後に、オンライン診療でのAGA治療に関してよくある質問と回答をまとめました。
- オンライン診療サービスでのAGA治療に保険は適用できますか?
AGA治療は自由診療です。
健康保険は適用できないため、治療薬の価格はクリニックやオンライン診療サービスごとに異なります。
あわせて読みたいAGA治療は保険適用できる?条件や費用相場について解説 AGAをケアする際に真っ先に気になるのは、医療保険を利用できるかどうかではないでしょうか。お財布への負担を抑えるためにも、保険を使いたいと考える方は少なくありま…- オンライン診療サービスでのAGA治療の料金相場はいくらですか?
薬の種類 単月購入の相場 一括購入(12ヶ月分)の相場 フィステナリド 3,500円~6,000円 1,300円/月~4,000円/月 デュタステリド 5,500円~9,000円 3,000円/月~7,000円/月 フィステナリド+ミノキシジル内服 6,500円~12,000円 1,600円/月~11,000円/月 デュタステリド+ミノキシジル内服 8,000円~15,000円 6,500円/月~13,000円/月 オンライン診療サービスのAGA治療薬の価格を比較してみると、相場と呼べるような価格帯が見えてきます。
AGAの進行を止めるフィナステリドの料金は、単月購入で3,500円~6,000円の幅に収まります。
デュタステリドはフィナステリドよりも若干高額で、単月購入で5,500円~9,000円です。
これにミノキシジルの内服薬を加えると単月購入でプラス3,000円程度です。
多くのオンライン診療サービスが、長期間分の一括購入で大幅な値引きをしているので、少しでも安く購入したい場合は、一括購入を検討しましょう。
- AGA治療はどのくらい継続すれば効果が期待できますか?
通常は3ヶ月から6ヶ月程度の継続が必要になります。
効果が出るまでの期間には個人差があります。人によっては、効果が感じられるまでに12ヶ月かかる場合もあります。
- AGA治療薬を個人輸入しても安全ですか?
AGA治療薬の個人輸入にはリスクが伴います。
偽造品や品質の悪い薬を購入し、健康に悪影響を及ぼす場合があります。
また、医師の診断を受けることなく薬を服用した場合、予期せぬ副作用が発生することもあります。
あわせて読みたいAGA治療薬は個人輸入可能?5つのリスクや後悔してしまった事例を紹介 「AGA治療薬を個人輸入で購入すれば、費用を抑えられる!」 AGA治療を検討している方、または治療中の方は、一度は目にしたことがあるかもしれません。 しかし、AGA治療…
AGA治療のオンライン診療に関するまとめ

この記事では、AGA治療で便利なオンライン診療について解説しました。
この記事で紹介したオンライン診療サービスは、専門性の高い医師による診療を受けられるので、安心してAGA治療をスタートできます。
多くのオンライン診療サービスが、診察料は無料です。AGAが気になり始めたら気軽に相談してみましょう。
もう一度オンライン診療おすすめクリニックを見たい方はこちら!
>>AGA治療におすすめのオンラインクリニック8選