DクリニックのAGA治療の口コミ・評判を紹介!薬の種類や料金・高い理由とおすすめポイントを解説

【PR】CLINICFORの情報提供元 CLINICFOR
DクリニックのAGA治療の口コミ・評判を紹介!薬の種類や料金・高い理由とおすすめポイントを解説

この記事では、Dクリニックグループが運営する「Dクリニック」の「AGA治療」について解説しています。

「Dクリニックってどんなクリニック?」
「AGA治療に関する口コミ・評判は?」
「AGAのオンライン診療ってどうなの?」
「怪しいと言われている理由は?」

上記のような疑問点が、Dクリニックの利用を検討しているなかで浮かぶかもしれません。そこで、まずは簡潔にクリニックフォアの特徴をまとめてみました。

Dクリニックの特徴
  • 25年以上の診療実績と、延べ320万人以上の治療実績を持つAGA治療専門クリニック
  • 全国主要都市(札幌・東京・新宿・名古屋・大阪・福岡)に展開し、全院駅近で通いやすい
  • 大学や研究機関と連携し、エビデンスに基づくオリジナル治療薬を提供
  • 初診からオンライン診療に対応し、自宅からでも治療を継続可能
  • 副作用リスク軽減や治療効果の可視化システムで安心して通える体制

DクリニックのAGA診療は全国主要都市の各院での来院治療に加え、オンライン診療にも対応しています。スマホやPCを使ったビデオ通話で診察が可能で、処方薬は自宅まで配送されます。

DクリニックのAGA治療は、25年以上の診療実績と320万人以上の治療経験に基づく専門性の高さが大きな特徴です。エビデンスに基づいた治療を受けたい方にとって、有力な選択肢となります。

この記事では、Dクリニックの口コミ評判や信頼性、AGA治療の内容について詳しく解説しています。AGAクリニック選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

「Dクリニック」紹介記事で解説していること

Dクリニックの基本情報・総評
Dクリニックの口コミ評判の紹介
AGA治療のプランや料金について
Dクリニックのメリットデメリット

目次

DクリニックのAGA治療の基本情報・総評

Dクリニック公式LP画像
AGA治療方法投薬による治療(フィナステリド・プロペシア・デュタステリド・ミノキシジル等)
予防プランの料金
(税込)
フィナステリド(国内正規品): 4,400円/月
発毛プランの料金
(税込)
Dオリジナル発毛治療(内服薬2種+外用薬+ブースター+サプリ): 33,000円/月
診察料 初診料: 3,300円(税込)
再診料: 1,650円(税込)
※カウンセリングは初回無料
診療形態来院診療(全国6院)+オンライン診療対応(初診から可)
診療時間10:00~19:00
※各院共通/休診日なし
口コミ評判 評価 4.20
※Googleマップの各院口コミを総合参照(2025年8月時点)
クリニックの特徴 ・25年以上の診療実績と延べ320万人以上の治療経験
・全国主要都市6院(札幌・東京・新宿・名古屋・大阪・福岡)
・大学や研究機関と連携したエビデンスに基づく治療
・初診からオンライン診療対応
・副作用リスク軽減や治療効果の可視化システムを導入
・男性専門、女性向け(クレアージュ)も展開
運営元Dクリニックグループ

Dクリニックは全国主要都市(札幌・東京・新宿・名古屋・大阪・福岡)に展開しているAGA治療専門クリニックで、来院治療に加えてオンライン診療にも対応しています。AGA治療を中心に、男性専門の発毛・薄毛治療に特化しており、女性向けにはクレアージュを展開しています。(※診療項目は院によって異なります)

AGA治療は来院とオンライン診療の両方に対応しており、初診からオンラインで受けられる体制も整っています。遠方にお住まいの方や忙しい社会人でも継続しやすい環境です。

Dクリニックの特徴は「専門性の高さと豊富な実績」です。国内正規品のフィナステリドが月額4,400円から利用可能で、大学や研究機関と連携したエビデンスに基づく治療を受けられます。

料金について
Dクリニックが提供する治療プランは、使用薬剤や処方内容により異なります。
フィナステリド:4,400円/月デュタステリド:9,900円/月など、症状や希望に応じた柔軟なプラン設定が可能です。発毛治療のオリジナルプランは33,000円/月となります。

カウンセリングは初回無料で、治療を始めるかどうかは相談後に決められます。
※初診料3,300円(税込)、再診料1,650円(税込)

さらに、診療実績は25年以上・延べ320万人以上にのぼり、多くの患者に選ばれてきたことからも信頼性の高さがうかがえます。副作用リスク軽減や治療効果の可視化システムなど、安心して通える体制が整っています。

「専門性の高い治療を、信頼できるクリニックで受けたい」と考えている方にとって、Dクリニックは有力な選択肢となります。

治療に不安を感じる方でも、まずは無料カウンセリングから始められます。来院が難しい場合も、スマホ一つで全国どこからでもオンライン診療が可能です。

「専門医のもとでしっかりとAGA治療を行いたい」「長期的に続けられる環境を選びたい」という方には、まさにうってつけのクリニックといえるでしょう。

Dクリニックの評判・口コミ情報を一部抜粋して紹介

Dクリニックの評判を知ることで、治療を検討している方の疑問や不安を和らげる参考になります。実際の口コミでは、専門性の高さや長年の実績、治療効果の可視化システムを評価する声が多く見られます。

一方で、診察はスムーズかつ効率的に進むため、より長時間のカウンセリングや細かい相談を希望する方にとっては物足りなく感じる場合もあるようです。忙しいビジネスパーソンや効率重視の方には高く評価される反面、「もう少し時間をかけて話を聞いてほしい」と感じる方もいました。そのため、自分が重視するポイントを事前に整理しておくことで、施設選びで後悔しにくくなるでしょう。

Dクリニック 全6院の平均評価 4.20
(2025/8/15 更新) ※投稿件数を加味した加重平均にて算出
院名Googleマップ評価
Dクリニック 札幌4.7 (25件)
Dクリニック 東京3.7 (45件)
Dクリニック 新宿4.1 (11件)
Dクリニック 名古屋4.4 (71件)
Dクリニック 大阪 メンズ4.0 (57件)
Dクリニック 福岡4.6 (19件)

Dクリニックの良い口コミ・評判の例【接客が良い・土日診療が好評】

現在、こちらのクリニックで治療を始めてから4か月目になります。始めた当初よりかは確実に改善されていると感じます。一番気にしていた生え際の部分も気にならなくなっています。こちらの治療は費用面で見てもそこまででは無かったので無理なく継続することができています。
引用元:Googleマップ Dクリニック福岡院

通い始めて2ヶ月ですが、産毛?が生えてきました!!
先生も丁寧にカウンセリングしてくれて、自身にあった薬を処方してくれてるみたいなので、その点も有り難いです。
このまま髪が生えてくれたら、コスパかなり良いと思います!!
引用元:Googleマップ Dクリニック東京院

新宿駅から近く、土日も診療しているのでとても通いやすいクリニックでした。今回はAGA治療のアドバンスト発毛治療を受けましたが、私は3カ月ほどで効果を感じました。ずっと薄毛がコンプレックスだったので、大げさではなく治療を受けて人生が変わりましたね。
引用元:Googleマップ Dクリニック福岡院

ここの治療は確かに発毛効果があるからおすすめ。
引用元:Googleマップ Dクリニック新宿院

中津にある頃から通っています。清潔感のある院内とどの方も皆、笑顔で接客されており大変教育が行き届いている印象を受けます。髪の毛も当初に比べると効果を感じることができ、来て良かったと満足しています。これからも通い続けようと思います!!
引用元:Googleマップ Dクリニック大阪院

通院してから8ヶ月経過しましたが、効果を実感できました。診察していただいてる医師の方からまだ発毛の伸び代があるとの診断をいただき、とても幸いです。おすすめできるクリニックだと思います。
引用元:Googleマップ Dクリニック札幌院

薄毛が気になり、通院して9ヶ月になります。当初は薄毛をごまかす程度にしか考えていませんでしたが、治療を継続することにより、しっかりとしたハリのある毛髪に変わってきました。髪の毛の感じは15年くらい若返った感覚です。
引用元:Googleマップ Dクリニック札幌院

先生、看護師、受付の方みんな対応が、いいです。駅が近く立地が良いため。対面での話を聞けるところがいいです。対応も皆さん丁寧だと感じました。
引用元:Googleマップ Dクリニック名古屋院

Dクリニックに寄せられた口コミで特に多く見られるのは、「発毛効果を実感できた」「医師やスタッフの対応が丁寧」という評価です。実際に、「通い始めて数か月で生え際が改善した」「髪が太くしっかりしてきた」といった声が複数寄せられており、効果面での満足度が高いことがうかがえます。AGA治療は継続が前提となるため、結果が出ることは治療のモチベーション維持にも大きく影響します。

また、駅近の立地や予約の取りやすさ、通いやすさについても高く評価されています。実際の口コミには「土日も診療していて通いやすい」「予約時間通りに診察が始まりスムーズ」という意見が見られ、忙しいビジネスパーソンにとっても通院しやすい環境が整っていることが伝わります。

医師やスタッフの対応についても「優しい雰囲気」「丁寧に説明してくれる」「不安に寄り添ってくれる」といったコメントが多く、初めての受診でも安心して相談できたという声が目立ちます。特に長期通院を前提とした治療では、信頼関係の築きやすさが通院継続の鍵になります。

さらに、「清潔感のある院内」「教育が行き届いているスタッフ対応」など、施設全体の雰囲気や接遇面への高評価も多く見られます。立地や診療時間、接遇、効果のバランスが取れている点が、長年多くの患者に選ばれてきた理由の一つといえるでしょう。

効果、通いやすさ、対応の三拍子がそろっている点は、Dクリニックの大きな強みといえます。

Dクリニックの悪い口コミ・評判の例【料金が高いなどの不満】

アメリカで市販で買える薬5倍ぐらいの値段で売ってる。しかも、それしかないと言われた。病院よりただのビジネスだ
引用元:Googleマップ Dクリニック福岡院

高価すぎる。 薬は他で買った方がいいと個人的に思った。 初診5千円。 カメラで頭皮を拡大して見てハゲはじめてますねと言って、今なら間に合うからと、ずっと飲み続けなければならない高価な薬を紹介するだけ。説明は丁寧で親切。無理強いはしないがそれだけ。 食生活、睡眠、ストレスなどのカウンセリングもない。 問診のお姉さんはめちゃくちゃ美人で5千円払った甲斐はあった。
引用元:Googleマップ Dクリニック新宿院

院内とてもキレイで、スタッフも先生もとても親切です 処方される薬の効果も抜群です しかし、何といっても高い・・・ 約3万円/月は高すぎる・・・ 他院に変更しましたが効果が落ちることもなかったので 費用対効果としては星1つになってしまいます。。。
引用元:Googleマップ Dクリニック大阪院

以前より価格は下がりましたが、まだまだ高いと思います。 安く薬だけ手に入るクリニックがたくさんあるのでそっちに切り替えようかと思います。 診断と薬の処方で27500円はどう考えても高いと思ってる人は知り合いにも多いです。 診断は不要なので薬だけを安価で売ってもらえたら値段もこんなに掛からないで皆んながよろこぶのでは? 薬は以前のようにプラスチック容器に入れて欲しいです。今の1つ1つ出すアルミのやつは面倒臭いです。 長期利用者とかの優遇措置を考えてくれないものかと希望します。
引用元:Googleマップ Dクリニック大阪院

いい病院なんですが、料金が高いのが問題
引用元:Googleマップ Dクリニック大阪院

一方で、Dクリニックの利用者の中には不満を感じたケースも存在します。特に多かったのが、「料金が高い」「診療内容がシンプルすぎる」という意見です。実際に、「月額3万円は高すぎる」「薬代が他院に比べて割高」という声が複数寄せられています。AGA治療は継続が前提となるため、費用負担の大きさがネックになっている利用者も少なくありません。

診察についても、「頭皮チェックと薬の紹介のみで生活習慣のアドバイスがなかった」「説明が簡潔すぎる」といった声があり、より踏み込んだカウンセリングを求める患者にとっては物足りなさを感じることもあるようです。

また、オンライン診療では「こちらから質問しないと短時間で終わってしまう」「機械的に感じた」という意見も見られます。オンライン特有の効率的な診療スタイルは便利な反面、丁寧なやり取りを求める方には合わない場合があります。

その他、「薬だけを安く販売してほしい」「長期利用者向けの優遇措置がほしい」といった料金やサービス改善を求める意見もあり、コスト面の改善を望む声は根強く存在しています。

治療効果や対応の質は評価されている一方で、料金の高さや診療内容の簡潔さがデメリットと感じられることもあるようです。

Dクリニックの口コミ総評

Dクリニックの口コミ総評
  • 効果面・専門性への満足度が高い
    ・「生え際が改善した」「髪が太くなった」など効果を実感した声が多数
    ・25年以上の実績と大学・研究機関と連携した治療が安心感につながっている
  • 通いやすさと立地の良さ
    ・全国主要都市6院すべてが駅近でアクセス良好
    ・土日診療対応やスムーズな予約システムで忙しい人でも通いやすい
  • スタッフ・医師の対応が丁寧
    ・「不安に寄り添ってくれる」「説明がわかりやすい」といった声が多い
    ・院内の清潔感や接遇の良さにも高評価
  • 診療体制の柔軟さ
    ・来院とオンライン診療の両方に対応
    ・初診からオンライン診療が可能で全国どこからでも受診できる
  • 改善を求める声も存在
    ・料金が高いと感じる利用者も多く、コスト面でのハードルがある
    ・診察が簡潔で生活習慣のアドバイスなどが少ないと感じる場合がある
    ・オンライン診療では積極的に質問しないと情報が得られにくいとの声も

このように、DクリニックのAGA治療に対する評価はおおむね良好ですが、料金や診療スタイル、コミュニケーションの取り方によって感じ方が分かれる場面もあります。

利用を検討する際は、自分の治療スタイルや予算、期待に合っているかを口コミを参考に見極めることが大切です。

DクリニックのAGA治療の料金プランと費用について

ここでは、
Dクリニックの料金プラン
Dクリニックと他院(クリニックフォア、AGAスキンクリニックなど)との料金比較
を紹介!

DクリニックのAGA治療の料金について紹介していきます。

Dクリニックのオンライン診療によるAGA治療薬処方は、来院診療と比べて比較的費用を抑えられる場合があります。遠方に住んでいる方や通院時間を確保しづらい方にとっても、利便性の高い受診方法です。

Dクリニックの料金プランと他院との料金比較を掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

Dクリニックで提供されているAGA診療の料金

プラン名称処方内容税込価格
抜け毛抑制プランフィナステリド内服
(国内正規品)
4,400円/月
※別途診察費3,300円/月が必要です
Dオリジナル発毛治療※1Dオリジナル内服薬2種
(ミノキシジル+フィナステリドorデュタステリド)
Dオリジナル高濃度外用薬
Dミノキブースター
サプリメント
33,000円/月
※Dクリニックで一番選ばれている発毛治療
Dオリジナル発毛治療(外用薬なし)Dオリジナル内服薬2種
サプリメント
27,500円/月
Dプレミアム発毛治療※2Dオリジナル内服薬2種
Dオリジナル高濃度外用薬
Dミノキブースター
サプリメント
針なし注射(幹細胞培養上清液)
60,500円/月
診察料3,300円/月
※血圧測定・頭部撮影・医師の診察(マイクロスコープ・SAGAS)込み
血液検査5,500円
※初診時および半年ごとに必要
その他の料金プラン詳細
スクロールできます
プラン内容税込価格
プロペシア(国内正規品)8,800円/月
※別途診察費3,300円/月
デュタステリド(国内正規品)9,900円/月
※別途診察費3,300円/月
外用薬のみプランDオリジナル高濃度外用薬
Dミノキブースター
14,300円/月
※内服薬が飲めない方向け
発毛ブースト治療針なし頭皮注射(幹細胞培養上清液)55,000円/回
※Dオリジナル発毛治療との併用推奨
針なし頭皮注射(ラエンネック)プラセンタ注射5,500円/回
非接触振動圧治療振動圧による頭皮治療5,500円/回
※対応院:東京院/新宿院/福岡院
セカンドオピニオン診察他院からの乗り換え相談3,300円
※1 Dオリジナル発毛治療:60通りの処方パターンから患者様に最適なものを選択
※2 Dプレミアム発毛治療:より高い発毛効果を求める方向け

※1 Dオリジナル発毛治療は、処方可能な薬剤・外用薬・サプリなど60通り以上の組み合わせから、症状や目的に合わせて最適な処方を行うプランです。
※2 フィナステリドとミノキシジルを組み合わせた処方や、外用薬のみのプランなど、発毛目的や内服可否に応じた多様な治療ラインナップがあります。

料金について
Dクリニックでは使用薬剤・プラン内容によって月額料金が異なります。

フィナステリド(国内正規品)4,400円/月プロペシア8,800円/月デュタステリド9,900円/月となっており、
Dオリジナル発毛治療(内服薬2種+外用薬+ブースター+サプリ)33,000円/月です。

Dクリニックで提供しているAGA診療の主なプランは上記の通りです。

薄毛の進行予防にはフィナステリド単剤プラン、積極的な発毛を目指す場合はDオリジナル発毛治療外用薬併用プランが推奨されます。

フィナステリド単剤プランは、薄毛の進行を抑えることを目的とした予防型の治療で、比較的費用を抑えて継続できます。

Dオリジナル発毛治療は、発毛を促す積極的なプランで、内服薬・外用薬・サプリメント・ブースターを組み合わせた総合的な治療です。

迷ったら…
これ以上薄毛を進行させたくない方 フィナステリド単剤プラン がおすすめ
髪の毛を増やしていきたい方 Dオリジナル発毛治療 がおすすめ

Dクリニックと他院のAGA治療プランの料金比較

スクロールできます
クリニック名料金診察費予防プラン料金発毛プラン料金診療時間
1.Dクリニック
Dクリニックのロゴ
料金
予防:4,400円~/月
発毛:33,000円~/月

来院診療+オンライン対応
診察料:3,300円/月
血液検査:5,500円
(初診時・半年ごと)
フィナステリド
(国内正規品)
4,400円/月
※別途診察費
Dオリジナル発毛治療
内服薬2種+外用薬+
Dミノキブースター+サプリ
33,000円/月
※診察費込み
※院により異なる
おおむね10:00~19:00
土日診療対応
2.クリニックフォア
料金
予防:1,049円~/月
発毛:1,851円~/月

★オンライン対応
診察料:0円
配送料:550円
フィナステリド
初回1ヶ月あたり1,049円
※12ヶ月まとめて定期のキャンペーン適用
フィナ+ミノキ【合剤】
初回1ヶ月あたり1,851円
※12ヶ月まとめて定期のキャンペーン適用
7:00~24:00
3.DMMオンラインクリニック
DMMオンラインクリニックの公式HP
料金
予防:2,097円~/月
発毛:2,933円~/月

★オンライン対応
診察料:0円
配送料:550円
フィナステリド
12ヶ月ごと購入で
1ヶ月あたり2,097円

デュタステリド
12ヶ月ごと購入で
1ヶ月あたり3,080円
フィナ+ミノキ
12ヶ月ごと購入で
1ヶ月あたり2.933円

ミノキシジルタブレット
12ヶ月ごと購入で
1ヶ月あたり2,292円
24時間
4.AGAスキンクリニック
AGAスキンクリニックのロゴ
料金
予防:6,600円~/月
発毛:15,400円~/月

診療形式:
来院診療が中心
初診料:0円
再診料:0円
フィナステリド
6,600円~
フィナ+ミノキ
15,400円~
※院により異なる
おおむね10:00~20:00
5.湘南AGAクリニック
湘南美容クリニックのロゴ

料金
予防:3,000円~/月
発毛4,980円~/月

★オンライン対応
初診料:0円
再診料:0円
フィナステリド
3,000円~/月
発毛実感コース
フィナ+ミノキ
9,800円/月

塗るフィナス
(ミノキ+フィナ外用薬)
4,980円/月
※院により異なる
おおむね10:00~20:00
※料金は税込価格
※予防プランは「フィナステリド or デュタステリド」、
発毛プランは「フィナステリド or デュタステリド」+「ミノキシジル」が処方されるプランを記載しています。

DクリニックのAGA治療は、豊富な実績と専門性の高さが大きな魅力です。全国主要都市6院すべてが駅近で、来院診療とオンライン診療の両方に対応しており、ライフスタイルに合わせた柔軟な治療が可能です。

Dクリニックは料金だけでなく、診療体制やサポート面でもバランスが取れており、しっかりとしたAGA治療を受けたい方に適したクリニックといえます。

診療時間はおおむね10:00~19:00(土日診療対応)と、平日だけでなく休日にも通いやすい環境です。また、全院が主要駅から徒歩圏内に位置しているため、通院の負担も少なく、長期的に治療を続けやすいのが特徴です。

料金面では、予防プラン(フィナステリド)は月額4,400円~積極的な発毛を目指すDオリジナル発毛治療は月額33,000円~と、症状や目的に応じた複数のプランが用意されています。オンライン診療にも初診から対応しており、遠方や忙しい方でも安心して利用可能です。

高い専門性、豊富な治療実績、通いやすい立地を兼ね備えたDクリニックは、初めてAGA治療を受ける方はもちろん、他院からの乗り換えを検討している方にもおすすめの選択肢です。費用と効果のバランスを重視し、信頼できる環境で治療を進めたい方は、ぜひ候補に入れてみてください。

DクリニックのAGA治療の特徴を3つ紹介

Dクリニックの特徴

Dクリニックは独自の治療方法や検査体制に力を入れており、患者の立場に立ったサポートを提供しています。先に述べたように費用は高めですが、その分「充実した治療を受けられる」と感じる利用者が多いのも事実です。

ここでは、Dクリニックならではの特徴的なポイントを3つに分けて紹介します。実際に通うかどうかを判断するうえで、クリニックの強みを押さえておくと選択しやすいでしょう。

42%の利用者が別クリニックからの変更

Dクリニックの特徴として注目されるのが、利用者の約42%が他院や個人輸入などでの治療経験を経て来院していることです。AGA治療をすでに行ったことがある方が「どうしてもうまくいかない」と感じて乗り換えているケースが多いのは、Dクリニック独自の豊富なアプローチが背景にあります。

薄毛は症状や原因が人によって異なるため、フィナステリドやミノキシジルを取り入れても十分に髪の毛を増やせないと感じることがあります。こうした場合に、オーダーメイドで治療を行い、発毛を目指せるようサポートするのがDクリニックです。カウンセリングを通じて細かな生活習慣や体質を確認し、複数の薬や外用薬、注入療法などを組み合わせて提案します。

予算が限られている方には少々厳しいところもありますが、それだけ豊富な治療メニューを持っているということです。他院で行き詰まった方がDクリニックに転院して成果を感じたという口コミが見られるのは、こうした対応力の高さによる部分が大きいでしょう。

また、初期のAGAには比較的安価なプランで対応することも可能です。早期段階であればフィナステリドのみの服用でも進行を抑制できる場合があるため、検査結果や症状の進行度に合わせて治療方針を調整してくれます。

累計320万人以上の治療実績

Dクリニックのもう1つの強みは、累計で320万人以上にも及ぶ治療実績がある点です。これはグループ全体としての数字であり、各院に蓄積されたデータをAIなども活用して分析し、個々人に適した治療プランを提示することを可能にしています。

過去の事例と照らし合わせながら治療を進めるため、同じような症状や体質の方がどのような経過をたどったかを参考にできるというわけです。これにより、目標となる治療期間や期待できる変化のイメージを持ちやすく、患者のモチベーションを保ちやすいというメリットも得られます。

もちろん個人差はあり、データ通りにいかないこともあるため、そこは医師やスタッフが柔軟に対応してくれます。予測を立てやすく、また、予測通りに行かなかった場合は柔軟に対応してくれます。

こうしたデータドリブンなアプローチは、漠然と「薬を飲んでいればそのうち髪が増えるかもしれない」と考えていた従来のAGA治療とは一線を画すものです。患者自身も治療計画を共有できるため、将来的な展望を持ちやすいのは大きな魅力といえます。

60通り以上の治療方法

フィナステリドやデュタステリド、ミノキシジルの内服薬や外用薬といった基本的なAGA治療薬に加え、Dクリニックでは幹細胞培養上清液の注入療法やDミノキブースターなど独自の製剤を活用し、多彩なアプローチができる点が特徴です。その組み合わせは60通り以上にも及び、頭皮の状態や患者の希望に応じて柔軟にプランを構築します。

例えば、まだ抜け毛がそこまで進行していない方には予防的な薬の処方が中心になるかもしれませんし、すでに薄毛が目立っている方には外用薬と内服薬を併用して発毛を目指す治療を行います。それでも不十分なら、注入療法などの方法も検討するという具合です。

こうした体系的な治療方法が多数あることにより、患者が感じる「選択の幅の広さ」がDクリニックの大きな強みといえるでしょう。さまざまなニーズに応えることが可能であり、自分にピッタリ合う治療法を探しやすいのが魅力です。

さらに、定期的なフォローアップで効果が出にくい場合や副作用が見られた場合には、別の治療法に切り替えることも考慮してくれます。単なる薬の販売だけでなく、長期的な視点で頭皮環境をサポートしてくれるのが特徴です。

Dクリニックで処方されるAGA治療薬の効果・副作用について

AGA治療において処方される主な治療薬は「フィナステリド」と「ミノキシジル」の2種類であり、Dクリニックでもこの2剤を中心とした治療が行われています。さらに、症状や目的に応じてデュタステリドやオリジナル処方の外用薬、サプリメントなどを組み合わせた総合的な治療が可能です。

いずれも自由診療の対象であり、副作用やリスクが全くないわけではありません。ここでは、フィナステリドとミノキシジルそれぞれの特徴や注意点について詳しく解説します。

フィナステリドの効果と副作用

スクロールできます
名称特徴使用目的副作用

フィナステリド
抜け毛の抑制
ヘアサイクルの改善
AGA予防肝機能障害、性欲減退

※Dクリニックのフィナステリドは国内正規品(1mg)を基本として処方しています。
先発品「プロペシア」のほか、国内後発品(ジェネリック)も選択可能で、患者の希望や症状に応じて使い分けています。

フィナステリドはAGAの進行を予防するための薬で、日本国内でも薄毛治療薬として承認されています。フィナステリドは成分名ですが、そのまま医薬品名として使用されることもあります。

フィナステリドの効果効能は「男性におけるAGAの進行遅延」です。5αリダクターゼを阻害し、AGAの原因物質とされるDHT(ジヒドロテストステロン)の生成を抑制することで、薄毛の進行を緩和します。

副作用は添付文書に頻度とともに記載されており、性欲減退・勃起機能低下・精液量減少(頻度1%未満)、肝機能障害や乳房圧痛(極めてまれ)などが報告されています。

先発医薬品は「プロペシア」で、日本での製造販売元はオルガノン株式会社です。現在は国内ジェネリック医薬品も普及しており、Dクリニックでも患者の希望やコスト面を考慮して処方を選択できます。

日本皮膚科学会のAGA診療ガイドライン(2017年版)では、成人男性に対するフィナステリド内服を最高ランクの推奨度(A:行うよう強く勧められる)として位置づけています。継続的な服用で進行抑制が期待できますが、効果判定には半年から1年程度の経過観察が推奨されています。

Dクリニックでは初診時に既往歴や併用薬の有無を丁寧に確認し、副作用リスクの高い方には処方を控える、または用量を調整するといった安全管理を徹底しています。副作用が疑われる症状が出た場合は、速やかに受診して血液検査や専門医への紹介など適切なフォローを行います。

国内のAGA治療で広く使用されている薬剤です。
予防プランでは「フィナステリド」のみを処方、
発毛プランでは「フィナステリド」と「ミノキシジル」を組み合わせて処方するのが一般的です。

フィナステリド・プロペシアの情報出典元:
PMDA:プロペシア錠 添付文書
日本皮膚科学会:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版

ミノキシジルの効果と副作用

スクロールできます
名称特徴使用目的副作用

ミノキシジル
血流の改善による発毛促進
毛乳頭や毛母細胞の活性化
AGA予防
発毛を目指す
多毛症、循環器の機能低下

※Dクリニックのミノキシジル内服は処方量を患者の状態に合わせて調整しています。
内服は最大5mgまで対応可能で、外用薬との併用や内服単剤など、症状や副作用リスクに応じたプランを提案します。詳しくは診察時にご相談ください。

ミノキシジルは国内外でAGA治療薬として広く使用されている成分のひとつで、血管拡張作用により頭皮の血流を促進し、毛根に栄養を行き渡らせる目的で活用されます。Dクリニックでも、積極的な発毛を目指す方には内服のミノキシジルや外用薬を症状に応じて組み合わせて処方しています。血流促進によって毛母細胞や毛乳頭が活性化され、より力強い髪の成長が期待できます。

一方でリスク面についても理解が必要です。血圧を下げる作用があるため、めまいや立ちくらみ、動悸といった循環器系の副作用があらわれることがあります。こうした症状が見られた場合は、服用を中止せずに医師へ相談し、必要に応じて用量調整や中止判断を行います。

また、頭皮以外の体毛が濃くなる症状が出ることもあります。手足や体幹部の体毛変化を気にする方は、事前に許容範囲を考えておくことが重要です。副作用が気になる場合は外用薬のみやフィナステリド単剤など、負担を軽減した治療方針も選べます。

Dクリニックの治療実績を公式サイトより引用して紹介

ここでは、実際にDクリニックの公式サイトに掲載されている代表的な症例を紹介します。治療期間や使用薬、治療コースの内容を確認する際の参考にしていただき、自分の予算や髪の状態に合わせたプランを選ぶ目安にしてみてください。

公開されている症例写真を確認することで、自分の薄毛の進行度や希望する改善イメージを具体的に描きやすくなります。公式サイトをチェックし、費用・治療期間・使用薬の種類を十分に比較検討したうえで、治療を始めると良いでしょう。

「どのくらいの期間で髪の変化を感じられるのか」は個人差がありますが、複数の症例を参考にすることで大まかな目安を持つことができます。治療費や通院頻度とのバランスを考慮しながら、自分に最適な治療法を見つけていきましょう。

>>Dクリニック AGA治療症例写真

DクリニックのAGA治療症例1:50歳男性
引用元:「Dクリニック」公式サイト
治療内容Dオリジナル発毛治療
患者プロフィール50歳 男性
治療期間5ヶ月
金額33,000円/月(税込)
治療内容ミノキシジル(内服薬+外用薬)、フィナステリドorデュタステリド、サプリメント
副作用の可能性頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー(性欲)減退など
DクリニックのAGA治療症例2:64歳男性
引用元:「Dクリニック」公式サイト
治療内容Dオリジナル発毛治療
患者プロフィール64歳 男性
治療期間7ヶ月
金額33,000円/月(税込)
治療内容ミノキシジル(内服薬+外用薬)、フィナステリドorデュタステリド、サプリメント
副作用の可能性頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など
DクリニックのAGA治療症例3:40代男性
引用元:「Dクリニック」公式サイト
治療内容Dオリジナル発毛治療
患者プロフィール40代 男性
治療期間9ヶ月
金額33,000円/月(税込)
治療内容ミノキシジル(内服薬+外用薬)、フィナステリドorデュタステリド、サプリメント
副作用の可能性頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

DクリニックでAGA治療を行う場合のメリット・デメリット

メリットデメリット
AGA治療経験10年以上のベテラン医師が在籍
オリジナル治療薬を利用できる
副作用対応のサポート体制が充実
治療イメージの可視化
料金は他のクリニックより高い
全国に6院しかない
年中無休ではなく、営業時間も比較的短い
自毛植毛は利用できない

DクリニックでAGA治療を始める前に、メリットとデメリットの両方を把握しておくことが大切です。経験豊富な医師による診察や独自治療薬など強みは多い一方、料金の高さや通院環境の制限など注意点もあります

これらを踏まえて、自分の予算や通いやすさに合った治療スタイルかどうかを検討しましょう。

Dクリニックのメリット

Dクリニックのメリット

Dクリニックの大きな魅力は、AGA専門医による豊富な診療実績と独自処方薬です。市販薬に頼らず、血液検査や体質に合わせた薬・サプリを提案してくれるため、長期服用でも安心して継続しやすい環境が整っています。

さらに、副作用リスクを低減するための定期検査や生活習慣改善サポートも充実。頭皮や髪の変化を定期的に記録・分析し、モチベーション維持につなげられるのも特徴です。

専門医の的確なアドバイスと多角的なケアにより、長期治療でも安心感が高いクリニックです

Dクリニックのデメリット

Dクリニックのデメリット

Dクリニックのデメリットとしては、料金が比較的高めで、全国に6院と拠点数が少ない点が挙げられます。特に地方在住の方は通院が難しく、オンライン診療でも初診や検査で来院が必要になる場合があります。

また、診療時間が限られているほか、植毛などの外科的施術には対応していないため、早期に外科治療を希望する方には向かないケースもあります。

利用前に料金と通いやすさを踏まえ、自分に合った治療スタイルかどうかを見極めることが大切です。

DクリニックでAGA治療を受けるまでの流れ

Dクリニック無料カウンセリングまでの流れ

DクリニックでAGA治療を受けるまでの流れを解説!

来院診療の場合

STEP
無料カウンセリング予約

Dクリニックでは、待ち時間を減らすために完全予約制を導入しており、電話や専用フォームから予約が可能です。オンライン予約にも対応しているため、希望日時を選びやすい点がメリットです。無料カウンセリングでは、治療費や治療内容などを含めた疑問点を事前に確認できます。

STEP
受付・問診票への記入

予約日時にクリニックへ足を運び、受付を済ませたら問診票を記入します。病歴や使用した育毛剤の有無、家族の薄毛状況などを詳しく書くことで、医師やカウンセラーが症状をより正確に把握しやすくなります。事前に準備できる場合は、どんな薬を使った経験があるか、いつ頃から薄毛が気になり始めたかなどをメモしておくとスムーズです。

STEP
無料カウンセリング

カウンセリングでは、専任のスタッフがAGAの基礎知識から治療の選択肢、費用の目安まで丁寧に説明してくれます。疑問や不安を解消するための場でもあるので、気になることは遠慮せず質問しましょう。自身の生活スタイルや健康状態に関しても、可能な限り正確に伝えることが、後々の治療方針を決めるうえで重要です。

STEP
終了・検討

カウンセリングを受けたからといって、その場ですぐ契約をする必要はありません。いったん持ち帰って家族と相談したり、他クリニックとも比較したりする方も多いです。もしその日のうちに診察を受けたい場合は、カウンセリング予約時に医師の診察も含めて申し込んでおくとスムーズです。ゆっくりと考えてから決定したい場合は、改めて診察の予約を取る流れになります。

STEP
来院・頭部撮影

実際に治療を始めると決まったら、改めて来院します。まずは頭部や頭皮の状態を撮影・記録し、その後血圧測定などの基本的な検査を行うのが一般的です。撮影した画像をもとに、どの程度の薄毛が進行しているか、どのような治療を組み立てるかを医師が判断していきます。

DクリニックAGA治療までの流れ
STEP
医師による診察

頭皮の状態や血圧、生活習慣などの総合的な情報を踏まえ、医師が治療方針を提案します。薬の選択や副作用のリスク、治療期間の見込みなどについても、ここで具体的に説明を受けます。納得できるまでしっかり質問し、安心して治療に進めるよう確認しましょう。

STEP
血液検査(ない場合もあり)

必要に応じて血液検査やホルモン検査を行います。副作用のリスクや身体全体の健康状態をチェックするための重要なプロセスです。検査結果が出るまでに数日から1週間ほどかかる場合があるので、その間に治療方針を最終確認し、疑問点や不安点があれば相談しておきましょう。

STEP
一週間後 : 診察・院内処方

血液検査の結果を医師が確認し、問題がなければ具体的な治療プランを確定します。内服薬や外用薬、必要に応じてサプリメントが処方されることが多いです。その後は月1回程度のペースで通院し、経過を確認する流れになります。治療途中で不安があれば、来院しなくても電話やオンラインで相談できる場合があるので、安心して治療を継続しやすい環境が整っています。

オンラインで診療を受ける場合

STEP
予約・案内

電話やWebサイトからオンライン診療の予約を行います。スタッフから日程や必要書類、事前準備などの案内があるため、メールや電話での連絡をしっかりチェックしましょう。オンライン診療の場合でも、初診日に対面で検査を行う必要があるケースもあります。

STEP
カウンセリング(30分程度)

オンラインでも、スタッフがAGAに関する基礎的な説明や費用面についての案内を行います。ヒアリングを通して薄毛の悩みを整理し、どのような治療を希望しているかを確認していきます。クレジットカードによるオンライン決済が可能な場合、支払いが確認できれば当日の診療に進むこともあるため、時間を有効活用しやすいです。

STEP
案内・URL送付

オンライン診療に必要なビデオ通話の手順やアプリのインストール方法について、スタッフが案内してくれます。準備が整ったら、メールなどで送付されるURLにアクセスし、指定された時間にビデオ通話を開始しましょう。

STEP
医師による診察

ビデオ通話を通じて、頭皮や髪の状態を画面越しに確認しながら医師がカウンセリングしてくれます。生活習慣や既往症なども含め、治療に必要な情報を共有しましょう。画面での確認には限界もありますが、状況によっては写真を事前にメール送付するなどの方法で頭皮の状態を把握してもらうことも可能です。

STEP
血液検査

オンライン診療でも血液検査を行う場合、検査キットが自宅に送付され、自分で採血をして返送する方法が取られます。正しい手順で採血を行わないと再提出が必要になることもあるので、スタッフの説明をしっかり確認しておきましょう。検査結果は後日、医師からオンラインで説明されます。

STEP
治療開始の案内

検査結果を踏まえて、医師が適切と判断した治療プランが提示されます。サプリメントや内服薬を組み合わせる場合、その理由や服用タイミングについても説明があるため、不安なことは遠慮なく質問してください。身体に合わないと感じた場合の相談先や連絡手段も確認しておくと安心です。

STEP
薬の送付

医師が処方を決定した薬は、自宅へ配送されます。初回分はもちろんのこと、定期的な診察や検査を通じて必要量の増減や薬の変更が行われるため、医師やスタッフと連絡が取りやすい状況を整えておくとスムーズです。オンライン治療の初期脱毛の相談なども気軽に連絡できます。

DクリニックのAGA治療に関するQ&A

Dクリニックは違法ですか?

Dクリニックは違法ではありません。DクリニックのAGA治療は、医師の診療を前提とした合法的な医療行為です。日本の法律に基づいて医師が診療を行い、必要に応じて治療薬を処方しています。診療は実際のクリニックでの対面診療またはオンライン診療で行われ、患者の症状や希望に応じて薬の種類や用量が決定されます。

Dクリニックは1999年の開院以来25年間の診療実績があり、東京都をはじめとした複数の地域に実在するクリニックとして運営されています。全国6院(札幌・東京・新宿・名古屋・大阪・福岡)すべてが駅から徒歩5分圏内の立地で、医療機関として必要な届出や認可も取得しています。

また、320万人超の治療実績を誇る発毛治療の総合クリニックとして、適切な手続きとルールに基づいて運営されているため、安心して利用できます。

Dクリニックに返金制度はありますか?

Dクリニックには「発毛コミット制度」があります。

この制度は、治療に対する不安をしっかりサポートし、責任を持って対応するものです。制度の内容として、サポート治療が用意されており、針なし注射(ラエンネック)を6回分無料で提供されます。

ただし、この制度にはご利用条件がありますので、詳細については各クリニックまでお問い合わせください。Dクリニックでは治療にかかる料金をすべてホームページに明示しており、都度払い制を採用しているため、医療ローンの勧誘や掲載されていない高額な請求は一切ありません。

発毛コミット制度について
・治療のサポートとして、針なし注射(通常30,000円(税抜)/計6回)を無料で提供
・針なし注射の薬剤:ラエンネック6回 無料(通常:5,000円(税抜)/回)
・幹細胞培養上清液:特別サポート価格15,000円(税抜)/回(通常価格:25,000円(税抜)/回)
※ご利用条件があります。詳細は各クリニックへお問い合わせください。


引用元:Dクリニック公式サイト「Dクリニックの特長」

Dクリニックの治療をやめたいとき(解約)はどうすればいいですか?

Dクリニックでは都度払い制を採用しているため、いつでも治療を中止することが可能です。医療ローンの勧誘や長期契約の縛りは一切ありませんので、患者様のご都合に合わせて治療を継続するかどうかを自由に選択できます。

治療を中止したい場合は、次回予約時に医師またはスタッフにその旨をお伝えいただくか、事前に各クリニックへお電話でご連絡ください。

Dクリニックでは患者様が継続するかどうかを自由に選択できる柔軟な体制を整えており、無理な引き止めなどは一切行っていません。治療に関する不安や疑問がある場合は、営業時間中いつでも電話での相談にも対応しています。

Dクリニックでは女性の薄毛(FAGA)も治療可能ですか?

Dクリニックでは、女性の薄毛(FAGA)に対する治療にも対応しています。女性専用の「クレアージュ」ブランドで、女性の薄毛治療を専門に行っています。

クレアージュは全国5院(札幌・東京・名古屋・大阪・福岡)で展開しており、1999年に女性専門の薄毛治療を開始し、25年間で55万人以上の患者様を治療してきた実績があります。女性の薄毛は男性型脱毛症(AGA)とは異なる特徴があるため、女性専用の治療プランが用意されています。

女性のホルモンバランスや体質に配慮した処方が行われ、オンライン診療にも対応しているため、忙しい女性でも気軽に相談・継続しやすい環境が整っています。また、女性専用クリニックなので男性の目を気にせず通院できることも特徴です。

なお、診療内容や使用される薬剤は個々の体質によって異なるため、まずは無料カウンセリングで相談することをおすすめします。

DクリニックのAGA治療は保険適用されますか?

DクリニックのAGA治療は、自由診療のため健康保険の適用外です。これは、AGAが「見た目に関する医療」と判断されるためであり、美容医療と同じく公的保険の対象とはなりません。Dクリニックに限らず、AGA治療は基本的に自由診療となります。

そのため、診察料(3,300円/月)、血液検査(5,500円)、処方される薬の費用はすべて自己負担となります。ただし、Dクリニックでは治療にかかる料金をすべてホームページに明示しており、都度払い制を採用しているため明朗会計で安心して利用できます。

また、25年間・延べ320万人の治療実績をもとにした高い発毛効果が期待できる治療内容となっており、医療ローンの勧誘や掲載されていない高額な請求は一切ありません。

治療を検討する際は、公式サイトで料金プランをしっかり確認し、自分の予算や治療方針に合った形で進めるようにしましょう。

Dオリジナル治療薬は安全ですか?

DクリニックのDオリジナル治療薬は、院内で調剤された安全性の高い治療薬です。一般的に治療薬として用いられる「ミノキシジル」や「フィナステリド」、「ザガーロ」などの成分を、患者様一人ひとりに合わせて濃度を細かく調整しています。

60通りの処方パターンから患者様に最適なものを選択し、積極的な発毛をご希望の患者様には60通りの中から、抜け毛抑制を希望される患者様には15通りのパターンから最適な処方を提案します。

Dクリニックでは25年間・延べ320万人の治療実績をもとに、副作用を最小限に抑えながら効果を引き出すAGA治療を提供しています。また、治療期間中は営業時間中いつでも電話での相談にも対応するなど、副作用とも正面から向き合うクリニックです。

もし薬に対して不安がある場合は、診療時に遠慮せず相談することで、より安心して治療を継続することができます。

ミノキシジルの内服薬は使っても大丈夫ですか?

ミノキシジルの内服薬をAGA治療薬として使用するのは、日本国内では承認されていません。日本皮膚科学会ガイドライン「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」でも、ミノキシジルの内服の推奨度は「D」とされており、推奨しない旨が記載されています。

これについて、ミノキシジルの内服薬の安全性に関する海外論文もあります。

論文要約

参考Safety of low-dose oral minoxidil for hair loss: A multicenter study of 1404 patients
日本語訳:低用量経口ミノキシジルによる脱毛症治療の安全性:1,404例を対象とした多施設共同研究
内容

  • 循環器系などの副作用で治療を中止したのは全体の1.2%(29例)にとどまり、重篤な(生命を脅かす)有害事象は報告されなかった。
  • 低用量経口ミノキシジルは、外用剤では効果が不十分な患者を含む幅広い脱毛症に対して安全性が高い補助療法となり得る
  • ただし後ろ向き研究かつ対照群を欠くため、用量依存性や長期的安全性を確定するには前向き無作為化試験が必要である。

実際、日本国内のAGAクリニックでも、ミノキシジルの内服薬が処方されることは多いです。医師の診察の上、薬を使用しても問題ないか確認してから処方されるため、副作用が不安な方は医師に相談してみてください。

DクリニックのAGA治療について:まとめ

Dクリニックまとめ
  • 発毛を目指す総合プランは月額27,500円〜33,000円程度
  • 全国6院+オンライン診療対応で通院・非通院どちらにも対応
  • AGA治療に特化した経験豊富な医師によるオーダーメイド治療
  • 生活習慣や体質に合わせた薬・外用薬・サプリの組み合わせが可能
  • 料金が高め・植毛など外科的施術は行っていない点は注意

Dクリニックのデメリットとしては、料金が比較的高く、全国に6院と拠点が限られる点が挙げられます。地方在住の場合、オンライン診療でも初診や検査で来院が必要になるケースがあり、通院の負担が生じる可能性があります。

また、診療時間が限られているほか、植毛など外科的施術には対応していないため、早期に外科治療を検討している方には向かない場合もあります。

その他のデメリットは人によって感じ方が異なりますが、費用や通院条件を事前に確認しておくことが重要です。

利用前には、自分の治療方針や生活スタイルに合っているかを慎重に見極めましょう。

Dクリニックの公式LP画像
スクロールできます
クリニック名所在地アクセス営業時間
Dクリニック札幌北海道札幌市中央区北4条西2-1-2 キタコートレードビル7FJR札幌駅 東コンコース南口から徒歩3分
札幌地下鉄東豊線「さっぽろ駅」19番出口すぐ
火~金 10:00~19:00
土日 9:00~18:00
月曜休診
Dクリニック東京東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内10FJR東京駅 八重洲南口から徒歩3分
地下鉄銀座線 京橋駅から徒歩2分
火~金 10:00~19:00
土日 9:00~18:00
月曜休診
Dクリニック新宿東京都新宿区新宿3-17-10 新宿第一アルタビル6FJR新宿駅 東南口から徒歩3分
地下鉄丸ノ内線・副都心線・都営新宿線 新宿三丁目駅から徒歩1分
火~金 10:00~19:00
土日 9:00~18:00
月曜休診
Dクリニック名古屋愛知県名古屋市中区栄3-17-15 エフエックスビル9F地下鉄東山線・名城線 栄駅7番出口から徒歩5分
地下鉄名城線 矢場町駅6番出口から徒歩5分
火~金 10:00~19:00
土日 9:00~18:00
月曜休診
Dクリニック大阪 メンズ大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル21FJR大阪駅 桜橋出口から徒歩5分
阪神梅田駅・地下鉄四つ橋線西梅田駅から徒歩5分
火~金 10:00~19:00
土日 9:00~18:00
月曜休診
Dクリニック福岡福岡県福岡市中央区天神1-12-7 福岡ダイヤモンドビル9F地下鉄空港線 天神駅から徒歩2分
西鉄福岡天神駅から徒歩3分
火~金 10:00~19:00
土日 9:00~18:00
月曜休診
目次