
Supported Employment
就労継続支援
Work and Live as One
共に働き、共に生きる社会へ
私たちゼロメディカルは、障がいのある方々が自分らしく働き、地域社会の一員として活躍できる持続可能な社会を築くことを目的に、就労継続支援事業を行っています。
「誰もが働く喜びを感じ、未来に向かって歩んでほしい。」
その想いが、ゼロメディカルの就労継続支援事業の原動力です。
私たちの目的は、単に労働の機会を提供するだけではなく、障がいのある方々が仕事を通じて自信や生きがいを見出し、地域社会の中で役割を持ち、共に成長できる環境をつくること。
ひとりひとりの働く力を未来へとつなげ、温かく、誰もが共存できる社会を目指して歩み続けます。
就労継続支援B型施設とは、一般企業での就労が困難となった方の支援を行う施設です。
ゼロメディカルでは、これまで放課後等デイサービスを通じて、多くの子どもたちや保護者の方々とお話をしてまいりました。その中で、卒業後を心配される方も多くいらっしゃいました。
panaful(パナフル)はそういった声に応え、卒業後の選択肢の増やす目的でカフェ「むぎくらべ」をオープンいたしました。
事業の目的

就労継続支援B型施設の主な目的は、身体・知的・精神・発達障がい等を持つ方々が、就労継続を通じて自己実現や社会参加を図ることを支援することです。
就労継続支援B型施設panaful(パナフル)では、カフェ「むぎくらべ」を通じて生活・コミュニケーション・自立の支援を行い、就労をサポートしております。
国産小麦にこだわった農福連携施設カフェ「むぎくらべ」

むぎくらべは国産小麦にこだわった農福連携施設です。国産麦の自給率を高めるという目標のもと、こだわりを持って運営しているカフェです。
就労継続支援B型ご利用の皆さまには、広いキッチンでの調理の補助や商品の包装など、それぞれにあわせた作業をお願いしております。
今後、食育イベントを通じて社会問題の解決に向けたイベントなども予定しております。