ミノキシジルはAGA治療において発毛効果があるとされており、医薬品や市販品などが多く流通しています。
ミノキシジルを通販で手軽に購入したいと検討している方は、「どこで買えるの?」「通販は安全?」「安い通販サイトを利用したい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ミノキシジルを通販で購入できるサイトを調査し、本当におすすめできる購入先を厳選してご紹介しています。
ミノキシジルを購入するなら個人輸入サイトよりAGAクリニックのオンライン診療の方が早い・安い・安全です!
| 比較項目 | オンライン診療 | 個人輸入代行サイト | 
|---|---|---|
| 料金相場(1ヶ月) | 内服薬:2,000〜8,000円 外用薬:4,000〜6,000円 各種割引あり | 内服薬:1,000〜4,000 外用薬:3,000〜5,000円 割引なし | 
| 安全性 | 医療機関による診察・処方 診察は数分程度 | 偽薬・粗悪品のリスクあり 副作用時に相談できない | 
| 配送スピード | 最短当日発送 | 10日〜2週間 | 
オンライン診療と比較しても、個人輸入代行を利用するメリットはほとんどないと言えます。
「ミノキシジルは料金を重視したい!」と個人輸入を検討している方には、オンラインクリニックの中でも安さを追求したDMMオンラインクリニックがおすすめです。
クーポンを利用することで、フィナステリド+ミノキシジル合剤の「発毛プラン」が月1,861円から※と大幅に費用を抑えられます。
※12ヶ月定期配送プランが対象
※診察予約画面でクーポンコード使用時の金額。発毛プラン「docaga」
\クーポン使用でフィナ+ミノキ合剤が6ヶ月分無料!/
ミノキシジルには内服薬と外用薬があり、さらにさまざまな用量があります。


2005年設立の株式会社ゼロメディカルで、医療・介護・福祉領域における経営支援や医療情報メディア運営、WEBマーケティングを統括。医療機関や関連施設の課題解決を支えるとともに、Kenkotto/Diamell/デンタルマイクロスコープClinic などの自社メディアを通じて、正確で分かりやすい情報を届ける体制づくりに取り組んでいる。
本記事では、医療機関の経営支援と医療メディア運営で培った知見にもとづき、情報の客観性・表記の妥当性・最新性を確認しています(※個別の診断・治療方針の判断は医師が行います)。
ミノキシジルが通販できるのはどこ?通販可能サイトの比較結果
ミノキシジルが配合されたAGA治療薬や発毛剤は、主に3つのルートで通販可能ですが、それぞれで料金相場や特徴が大きく異なります。
| 比較軸 | オンライン診療 | 個人輸入代行サイト | Amazonなどネット通販サイト | 
|---|---|---|---|
| 購入できるミノキシジルの種類 | 海外製内服薬 国内製・海外製外用薬5〜15mg | 海外製内服薬 海外製外用薬5〜15mg | 外用薬(5%まで) | 
| 料金相場 | 内服薬:2,000円〜 外用薬4,000〜6,000円 | 内服薬:4,000〜8,000円 外用薬:4,000〜6,000円 | 外用薬:5,000〜10,000円 | 
| 特徴 | スマホから医師の診療+説明の上で自宅に配送。医師の管理下で内服薬の処方も受けられる | 未承認内服などを個人輸入で入手可だが、品質保証・救済制度の対象外で健康被害・偽薬リスクあり | 国内承認の第1類医薬品外用5%のみ取扱い。高濃度外用薬や内服薬の取扱いはなし | 
| 安全性・サポート | 定期再診・写真フォロー・配送のほか副作用時の診察も受けられる | 完全自己責任。不良品や副作用時の救済が期待しづらい。 | 販売のみでフォローなし | 
| 配送日数 | 最短翌日発送 | 10日〜2週間 | 最短翌日配送だが在庫に左右される | 
ミノキシジルは、国内未承認薬であるものの効果が高い内服薬タイプと、厚生労働省に発毛剤として承認を受けている外用薬(塗り薬)タイプがあり、内服薬も購入できるのはAGAクリニックのオンライン診療と個人輸入代行サイトのみです。
Amazonやドラッグストアで販売されているミノキシジル配合薬はいわゆる市販品であり、内服薬や10mg・15mgの高濃度の外用薬の取扱いはありません。
ミノキシジルの通販ならAGAクリニックのオンライン診療が安全で安い
ミノキシジルを通販で購入するなら、AGA専門クリニックのオンライン診療が安くて安全です。
- 予約→診察→治療薬の配送までスマホ1つで完結!所要時間15分程度
- さまざまな割引があるから安い
- 予防薬フィナステリドやデュタステリドとの合剤があるクリニックも
- 万が一の副作用時もオンラインで相談可能
- 海外製ミノキシジルでも医師の管理下のもと個人輸入したもの
- 処方されたミノキシジルは最短翌日に届く
オンライン診療はスマホから15分程度で処方までが完了するため、通販のように手軽にミノキシジルを購入できます。
定期配送やクーポンコードを利用することで割引が受けられるので、個人輸入代行サイトよりも安く抑えられる場合もあります。
また、海外製の安いミノキシジルでも、厚生局の正式なプロセスを経て医師の判断のもと個人輸入したものであるため、安全性が高いことが特徴です。
個人輸入代行サイトでのミノキシジル通販はリスクあり
オオサカ堂やお薬ナビといった個人輸入代行サイトでもミノキシジル内服薬・外用薬が販売されていますが、偽薬や偽造品、品種管理がずさんな粗悪品のリスクがあるためおすすめできません。
値段も個人輸入代行サイトの方が必ずしも安いとは言えず、海外からの配送なので到着に時間がかかります。
なにより、取扱い種類が多く、用量もさまざまなので、自己判断での購入は効果が出ないばかりか、副作用を招くリスクもあります。
Amazonや楽天・ドラッグストアの通販は5%以下の外用薬(塗り薬)のみ
Amazonや楽天市場のネット通販や、ドラッグストアの通販では、ミノキシジルの用量5%の外用薬のみ販売されています。
その理由は、原則として一般ECモールでは市販薬のみしか取扱いができず、「医療用医薬品」は販売・発送ともに禁止されているからです。
薬機法では医療用医薬品は薬局または医師の管理下でのみ交付可とされているため、「5%以上のミノキシジル外用薬が欲しい」「ミノキシジル内服薬が欲しい」という方には不向きです。
ミノキシジルの通販が安全で安いAGA治療オンラインクリニックおすすめ5選
DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニックは、DMMグループが運営する完全オンライン型のAGAクリニックです。24時間365日いつでも診療可能で、忙しい方でも利用しやすいのが特徴です。
| DMMオンラインクリニックの基本情報 | |
|---|---|
| 予防プラン | フィナステリド1mg 2,097円(税込)~/月 | 
| 発毛プラン | フィナステリド1mg+ミノキシジル5mg 初回1ヶ月あたり:1,861円(税込)/月 ※発毛ライトプラン12か月プランで(クーポンコード:docaga)を適用した場合 | 
| 診察費 | 0円 | 
| オンライン診療 | オンライン診療クリニック 診察料:0円 送料:550円 診察時間:24時間 | 
| 治療内容 | 内服薬・外用薬・サプリメント・ヘアケア | 
| 保証内容 | 全額返金保証(らくらく定期便1ヶ月ごとで決済し、薬が体に合わなかった場合) | 
ミノキシジル内服薬はフィナステリドとの合剤で月額1,861円から、外用薬単剤は月額8,305円から処方を受けることができます。長期プランを選択すると最大30%の割引が適用されるため、継続治療を考えている方には特におすすめです。また、フィナステリドとの併用プランも用意されており、より効果的な治療を受けることが可能です。
- 24時間オンライン診療に対応
- クーポンコードキャンペーンがある
- 全額返金保証がある
診察はビデオ通話で行われ、医師による丁寧なカウンセリングを受けることができます。処方された薬は最短当日に発送され、プライバシーに配慮した梱包で自宅に届きます。定期配送サービスも利用でき、毎月の注文の手間を省くことができます。
クリニックフォア

クリニックフォアは、全国に10院以上を展開する医療機関が運営するオンラインクリニックです。対面診療とオンライン診療の両方に対応しており、状況に応じて使い分けることができます。
| クリニックフォアの基本情報 | |
|---|---|
| 予防プラン | フィナステリド 初回1か月あたり:1,049円(税込)/月 ※12ヶ月まとめて定期にキャンペーン(クーポンコード:YOBO2024C)を適用した場合 | 
| 発毛プラン | フィナステリド+ミノキシジル合剤 初回1か月あたり:1,851円(税込)/月 ※12ヶ月まとめて定期にキャンペーン(クーポンコード:AGA2024C)を適用した場合 | 
| 診察費 | 0円 ※処方がない場合:1,650円 | 
| オンライン診療 | 基本オンライン診療 診察料:0円 ※処方がない場合:1,650円 送料:550円 診察時間:7:00〜24:00 | 
| 治療内容 | 内服薬・外用薬・サプリメント | 
| 保証内容 | 全額返金保証(治療開始後どうしても薬が体に合わなかった場合) ※単品1ヶ月、単品3ヶ月、単品6ヶ月は対象外 | 
ミノキシジル内服薬はフィナステリドとの合剤で月額1,851円から、外用薬(12%配合)は月額10,285円から処方されます。初診からオンライン診療が可能で、診察料は無料。定期配送を選択すると15%OFFの特別価格で購入することができます。また、全額返金保証制度があり、治療開始後1ヶ月以内であれば返金を受けることも可能です。
- キャンペーンコード利用でお得
 (予防プラン:1,049円/月〜・発毛プラン:1,851円/月〜)
- 定期配送なら単月処方の15%OFFとお得
- 発毛プランが合剤で1日1錠服用で治療ができる
専用アプリから簡単に予約ができ、待ち時間も少ないのが魅力です。薬の配送も迅速で、最短翌日には手元に届きます。医師への相談は何度でも無料で行えるため、治療中の不安も解消しやすい環境が整っています。
AGAヘアクリニック

AGAヘアクリニックは、AGA治療に特化したクリニックとして、豊富な実績と専門性を持っています。全国13院を展開し、オンライン診療にも力を入れています。
| AGAヘアクリニックの基本情報 | |
|---|---|
| 予防プラン | フィナステリド 初月:1,800円(税込)/2ヶ月目以降:3,600円(税込)~ | 
| 発毛プラン | フィナステリド+ミノキシジル 初月:10,800円(税込)/2ヶ月目以降:12,600円(税込)~ | 
| 診察費 | 0円 | 
| オンライン診療 | 初診からオンライン診療ができる 診察料:0円 送料:520円/回 診察時間 :10:00〜20:00 | 
| 治療内容 | 内服薬・外用薬・検査 | 
| 保証内容 | 全額返金保証(治療効果が認められなかった場合) | 
ミノキシジル内服薬は月額9,000円から、外用薬は月額12,000円から処方されます。フィナステリド+ミノキシジル配合薬のプランは初月10,800円という特別価格で治療を始めることができ、治療効果を実感してから本格的な治療に移行することが可能です。専用アプリを使用して、治療経過を写真で管理できる機能があり、効果を客観的に確認することができます。
- 実感がなければ全額返金保証が利用できる
- 予防プランは初月1,800円
- 対面診療よりオンライン診療の方が安い治療薬がある
診療時間は10:00~22:00と長く、仕事帰りでも診察を受けることができます。医師による丁寧な説明と、看護師によるフォローアップ体制も整っており、安心して治療を続けることができます。血液検査キットも自宅に送付されるため、定期的な健康チェックも可能です。
レバクリ

レバクリは、レバレジーズグループが運営する完全オンライン型のAGAクリニックです。LINEを使った診療システムが特徴で、アプリのダウンロードなしで手軽に利用できます。
| レバクリの基本情報 | |
|---|---|
| 予防プラン | フィナステリド1mg+ミノキシジル5mg 1,349円(税込)/月 12ヶ月ごと定期配送を選択した場合 | 
| 発毛プラン | フィナステリド1mg+ミノキシジル5mg 1,650円(税込)/月 12ヶ月ごと定期配送を選択した場合 | 
| 診察費 | 0円 | 
| オンライン診療 | オンライン診療クリニック 診察料:0円 送料:550〜1,000円/回 診察時間:24時間 | 
| 治療内容 | 内服薬・外用薬 | 
| 保証内容 | 全額返金保証(開始直後副作用を発症した場合) | 
ミノキシジル内服薬は12ヶ月定期で月額1,650円から、24ヶ月分なら月額1,452円利用可能です。定期配送を選択すると初回・2回目は50%OFF、3回目以降も10%OFFの特別価格で継続できます。診察は最短15分で完了し、薬は最短即日発送されるスピーディーな対応が魅力です。
- 診察から処方まで15分
- 初診料・診察料無料
- 全額返金保証
24時間いつでも予約可能で、土日祝日も診療を行っています。プライバシーに配慮した配送で、品名は「雑貨」として記載されるため、家族に知られずに治療を受けることができます。定期的な血液検査も推奨されており、健康管理もサポートしてくれます。
イースト駅前クリニック

イースト駅前クリニックは、全国42院を展開する男性専門クリニックです。駅近の立地と、予約不要の診療システムが特徴で、思い立ったときにすぐ受診できます。
| イースト駅前クリニックの基本情報 | |
|---|---|
| 予防プラン | フィナステリド(国内正規薬) 1ヶ月限定プラン:1,650円(税込) | 
| 発毛プラン | フィナステリド(国内正規薬)+ミノキシジル内服薬 6ヶ月分まとめて処方で35,670円(税込) ※1ヶ月あたり5,945円 | 
| 診察費 | 0円 | 
| オンライン診療 | 初診からオンライン診療ができる 診察料:0円 ※処方のない場合:3,300円 送料:1,100円 ※AGA治療の全プラン 1万円以上で送料無料 診察時間:月〜金:10:00~21:00 土日祝:10:00~17:30 休診日:なし | 
| 治療内容 | 内服薬・外用薬 | 
| 保証内容 | ー | 
ミノキシジル内服薬は月額5,945円から、外用薬は月額4,950円から処方されます。オンライン診療と対面診療の両方に対応しており、初診からオンライン診療が可能です。診察料は無料で、薬代のみの明朗会計となっています。国内正規品のみを取り扱い、偽造薬の心配は一切ありません。
- トライアルプランで初月安価で始められる
- 対面診療は予約不要 10分の診察で治療薬を受け取れる
- オンライン診療は初回から来院不要
累計200万人以上の治療実績があり、豊富な症例データに基づいた適切な治療を受けることができます。土日祝日も診療を行っており、当日予約も可能なため、急な相談にも対応してもらえます。処方までの時間が短く、スピーディーな対応が評価されています。
ミノキシジルをAGAクリニックのオンライン診療で通販する流れ
ミノキシジルの通販は、AGAクリニックのオンライン診療であれば通院の手間がなく、医師の正式な処方で購入できます。
所要時間は15分程度で、診察は自宅や移動先からなど場所を選びません。
オンライン診療に対応しているAGAクリニックの公式サイトから、お好きな日時を選んで診察予約をします。
15分単位で予約を取れるので、スキマ時間にも診察を受けやすいです。
予約が完了したら、診察が開始する前に問診票を入力しておきましょう。
問診票をもとに診察が行われるため、全てしっかりと埋めておいてください。
クリニックによっては、頭髪の写真を添付するところもあります。
時間になったら、オンラインで医師との診察が始まります。
診察はビデオ通話で行われることがほとんどで、専用URLやツールを使用するため、準備しておきましょう。
診察自体は数分で終了しますが、疑問点があれば自由に質問できます。
AGA治療のプランや治療薬など方針が決まり、納得したら決済を行います。
決済はクレジットカードやQRコード決済など、クリニックごとにさまざまな手段があります。
決済が完了した時点で治療薬が配送されます。
最短当日配送、翌日到着とスピーディーに購入できます。
個人輸入代行サイトのミノキシジル通販は危険!おすすめできない理由
個人輸入代行サイトでミノキシジルを通販すれば安いと考える方もいるかもしれませんが、AGAクリニックのオンライン診療で割引を活用すればあまり値段は変わりません。
さらに、個人輸入代行サイトはさまざまな業者がミノキシジルの販売を行っているため、品質の保証が無く、医師のフォローを受けられないというリスクがあります。
粗悪品・偽薬による健康被害のリスクあり安全性が確認されていない
個人輸入代行サイトや海外通販で販売されているミノキシジル製品の中には、成分や濃度の記載が実際と異なる粗悪品や偽造医薬品が混在しています。
厚生労働省などの調査によると、個人輸入で入手された医薬品・海外通販医薬品の中に、およそ3割程度で成分の誤表示・含有量の異常が認められました。
なかには発毛成分がほとんど含まれていない、あるいは肝臓や神経に影響を与える物質が検出されたケースも報告されています。
平成23年度~27年度に海外医薬品と称する製品のうち約3割で標榜と異なる医薬品成分が検出され、偽造医薬品であることが判明※
引用:最近の監視指導・麻薬対策行政について ~薬機法、GMP/QMS省令改正~
個人輸入代行サイトは日本向けに作られているものの、販売業者は海外であり、どのような製造・管理がされたかまでは確認できません。
副作用が起きた場合医師のフォローを受けにくい
個人輸入や海外通販で購入したミノキシジル製品は、医師の診察や処方を経ずに使用するため、副作用が起きても、医師のフォローをすぐに受けにくいというリスクがあります。
AGAクリニックのオンライン診療であれば治療薬の使用後に万が一副作用が起こっても、オンラインで医師に相談できるというメリットがあります。
一方、個人輸入代行サイトで購入した場合、すぐに受診できる医療機関が見つかりにくく、通院の手間もかかってしまいます。
さらに、国内製のミノキシジル外用薬では医薬品副作用被害救済制度が使えるのに対し、個人輸入品は対象外となります。
ミノキシジルの濃度が自己判断になる
個人輸入や海外通販でミノキシジルを購入すると、使用する濃度や量を自分で判断しなければならないという大きなリスクがあります。
日本国内では、ミノキシジル外用薬は 男性5%・女性1% が承認濃度として定められていますが、医師の判断のもとであれば10%や15%のミノキシジル外用薬も処方を受けられます。
しかし、個人輸入代行サイトで自己判断により高濃度のミノキシジル外用薬を購入した場合、かえって頭皮のかゆみ・炎症・顔の多毛・動悸・めまいなどの副作用が起きやすくなることが知られています。
また、体質・年齢・既往歴によって適切な濃度は異なり、医師の診察なしに自己判断で使用を続けると、効果が出にくい・副作用が悪化する・中止後にリバウンドが起きるといったトラブルにつながるおそれもあります。
ミノキシジルの種類と効果を解説!
ミノキシジルは、正しい濃度・品質・種類を使用すれば高い発毛効果を得られるAGA治療薬です。
具体的な効果や濃度の違い、推奨される併用薬について解説します。
ミノキシジル内服薬(タブレット)の効果
ミノキシジル内服薬は、通称「ミノタブ」とも呼ばれ、錠剤として服用するタイプの薬です。
血管拡張作用により頭皮の血流を改善し、毛母細胞を活性化させることで発毛を促進します。外用薬と比較して、全身に作用するため効果が高いとされています。
頭頂部におけるベースラインから24週目までの平均変化は、末端毛密度で23.4本/cm 2(95% CI, -0.3~43.0; P = .09)、総毛密度で5.5本/cm 2(95% CI, -12.5~23.5; P  = .32)であった。
引用:Oral Minoxidil vs Topical Minoxidil for Male Androgenetic Alopecia
用量は2.5mg、5mg、10mgがあり、通常は2.5mgから開始して、効果と副作用を見ながら調整していきます。
服用は1日1回で、食事の影響を受けないため服用しやすいのが特徴です。
ただし、日本では未承認薬のため、医師の判断と責任のもとで処方されます。
ミノキシジル外用薬(塗り薬)の効果
ミノキシジル外用薬は頭皮に直接塗布するタイプで、塗布した部分の毛包に直接作用し、局所血流を増やして毛乳頭の代謝を活性化します。
日本では1999年から一般用医薬品として販売が開始され、現在では5%濃度の製品が第一類医薬品として市販されています。
2%および5%ミノキシジル液を比較したランダム化比較試験は2報あり49)50),そのうち症例数が多い393名の男性被験者を対象とした,観察期間48週までのランダム化比較試験において,脱毛部1 cm2内の非軟毛(nonvellus hair)数のベースラインからの増加は,プラセボ群が平均3.9本,2%ミノキシジル群が平均12.7本,5%ミノキシジル群が平均18.6本で,5%ミノキシジル群で他の2群に比し有意に(対プラセボp<0.001,対2%p=0.025)増加した
引用:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版
クリニックでは、より高濃度(7%、10%、15%など)の製品も処方可能です。
局所的に作用するため、全身への副作用リスクが内服薬より低いとされています。
ミノキシジルの濃度による効果の違い
| 用量 | 効果 | 
|---|---|
| ミノキシジル外用薬 | |
| 2% | 女性型脱毛症(FAGA)向けで軽度のかゆみ・頭皮乾燥あり | 
| 5% | 男性型脱毛症(AGA)向けで2%より効果が高いが一部で頭皮刺激(約7〜10%)あり | 
| 10〜15% | 5%よりわずかに発毛促進する例もあるが、刺激性皮膚炎・多毛が増加 | 
| ミノキシジル内服薬 | |
| 2.5mg | 男性軽〜中等度AGA向けで外用5%と同等の改善をするが多毛症 20〜30%、軽い血圧低下の副作用 | 
| 5mg | 男性中等度〜重度AGA向けで外用群より頂部改善率が高いが多毛症 49%、頭痛 14%、浮腫 6%の副作用 | 
| 10mg以上 | 脱毛治療目的では推奨外で全身浮腫・頻脈リスク上昇 | 
ミノキシジルは「高濃度・高用量ほど発毛効果が強い」というわけではありません。
臨床試験では、外用5%(男性)・2%(女性)、および内服2.5〜5 mgが最もバランスが取れた濃度とされています。
それ以上の濃度では発毛効果の上乗せは限定的で、副作用(頭皮炎症・多毛・動悸など)が増える傾向が報告されています。
濃度選択は医師が頭皮・体質・血圧を見ながら決めることが重要です。
ミノキシジルはフィナステリドかデュタステリドとの併用がおすすめ
ミノキシジルは「発毛を促す薬」として働きますが、AGA(男性型脱毛症)の根本原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)による脱毛抑制には直接作用しません。
そのため、ミノキシジル単独では生えた毛が再び抜けるサイクルを完全には止められず、フィナステリドやデュタステリドのような「5αリダクターゼ阻害薬」と併用することで、脱毛を抑えながら発毛を促す理想的な治療バランスが実現します。
臨床的にも、これらを併用した場合は単剤より高い発毛実感率(約80〜90%)が報告されています。
証拠の要約:
単独療法との比較: 併用療法では、12 か月時点で 94.1% の改善率が達成されたのに対し、フィナステリド単独では 80.5%、局所ミノキシジル 5% 単独では 59% でした。
経口併用療法: 患者の 92.4% が 12 か月間で安定または改善した結果が得られ、57.4% で顕著な改善が見られました。
局所的併用: 患者の 90% が毛髪の密度と太さにおいて中程度から顕著な改善を経験し、6 か月時点でミノキシジル単独より大幅に優れた結果となりました。
引用:Can you use Finasteride and Minoxidil together safely?
特にフィナステリドはⅡ型酵素を、デュタステリドはⅠ型・Ⅱ型の両方を抑制するため、進行度が高い人や前頭部にも悩みがある人はデュタステリドの併用が有効とされています。
ミノキシジルの副作用やリスク
ミノキシジルにはAGA治療薬のなかでも発毛に作用する効果があるものの、副作用もあることを知っておきましょう。
また、使用開始時には初期脱毛が起こる場合もあります。
ミノキシジル内服薬の副作用
| 副作用 | 内容・症状 | 発生頻度目安 | 
|---|---|---|
| 多毛症 | 顔・腕・背中などの体毛が濃くなる | 約20〜50% | 
| むくみ | 手足・顔の軽度むくみ | 約5〜10% | 
| 動悸・頻脈 | 心拍数上昇・胸部違和感 | 約2〜5% | 
| 頭痛・めまい | 一過性の血管拡張による | 約10〜15% | 
| 低血圧 | 倦怠感・ふらつき | まれ(約1〜3%) | 
| 肝機能・新機能への影響 | 長期高用量でリスク増 | ごくまれ | 
| 初期脱毛 | 使用初期に一時的に抜け毛が増える | 約10〜15% | 
ミノキシジル内服薬は全身に作用するため、体の内部的な副作用が起こり得ます。
副作用の多くは5mg以上の用量で起こりやすく、0.25〜2.5mgの低容量の場合軽度かつ一時的なケースが多いです。
内服薬は国内未承認のため、定期的な血圧・肝機能チェックを行うようにしましょう。
ミノキシジル外用薬の副作用
| 副作用 | 内容・症状 | 発生頻度目安 | 
|---|---|---|
| 頭皮のかゆみ・赤み・炎症 | 顔・腕・背中などの体毛が濃くなる | 約10〜20% | 
| フケ・皮膚の乾燥 | 手足・顔の軽度むくみ | 約5〜15% | 
| 頭皮の湿疹・かぶれ | 心拍数上昇・胸部違和感 | 約3〜10% | 
| 頭皮のヒリヒリ感 | 一過性の血管拡張による | まれ | 
| 多毛症 | 倦怠感・ふらつき | まれ(約1〜3%) | 
| 初期脱毛 | 使用初期に一時的に抜け毛が増える | 約10% | 
ミノキシジル外用薬は局所作用が中心で、血中移行はごくわずかです。
国内承認濃度の男性5%、女性1%では、重篤な副作用報告はほぼありません。
ミノキシジル外用薬で刺激が強いと感じた場合は、低濃度へ切り替えることをおすすめします。
ミノキシジル使用時の初期脱毛と対処法
ミノキシジルを使い始めてから2〜6週間ほどの間に抜け毛が一時的に増えることがあります。
この現象は「初期脱毛(シェディング)」と呼ばれ、副作用ではなく効果が現れ始めたサインと考えられています。
ミノキシジルは毛包の細胞を活性化し、休止期(抜ける寸前の毛)を成長期(新しい毛が生える段階)へ早めに移行させる作用を持っています。
このとき、古い毛が一斉に押し出されて抜け落ちるため、一時的に抜け毛が増えるのです。
つまり、初期脱毛は「古い毛が抜け、新しい毛に生え変わる準備期間」で、多くの人で 1〜2か月ほどで収まり、3〜6か月目には発毛を実感し始めるケースが多いと報告されています。
- 自己判断で中止しない
- 保湿など頭皮環境を整える
- 用法・用量を守る
初期脱毛が不安な場合は、使用をやめるのではなく、医師に相談しながら経過を見守ることが大切です。
ミノキシジルを使用できない人は?禁忌・注意すべき状況を解説
ミノキシジルは発毛効果が高い一方で、すべての人に安全に使えるわけではありません。
特に内服薬は全身に作用するため、持病や服用中の薬によっては副作用リスクが高まるケースがあります。
使用前には、必ず医師や薬剤師に相談し、自分に合った治療法かどうかを確認しましょう。
ミノキシジル内服薬の使用を避けるべき人
ミノキシジル内服薬(オフラベル治療)は血管拡張薬として働くため、心血管系や腎臓に影響を及ぼす可能性があります。
| 禁忌・注意すべき人 | 理由・リスク | 
|---|---|
| 心疾患のある人(狭心症・不整脈・心不全など) | 血圧低下や心拍数上昇により症状が悪化する恐れ | 
| 高血圧・低血圧の治療中の人 | 他の降圧薬との併用で過度な血圧低下を起こす可能性 | 
| 妊娠中・授乳中の女性 | 胎児や乳児への安全性データがなく、動物実験で催奇形性の報告あり | 
| 未成年者・高齢者(65歳以上) | 代謝能力や体調変動により、薬の作用が過剰になりやすい | 
| アレルギー体質・他の血管拡張薬で副作用歴のある人 | 発疹や頭痛、浮腫などが出やすい傾向あり | 
ミノキシジル内服は日本国内では未承認(自由診療扱い)のため、使用中は血圧・心拍・肝腎機能の定期検査が望まれます。
海外では「5mg以下の低用量」でAGA治療に用いられることがありますが、医師の処方・モニタリングが前提です。
ミノキシジル外用薬の使用を避けるべき人
外用薬は局所的に作用しますが、皮膚疾患やアレルギーのある人には刺激が強すぎる場合があります。
| 禁忌・注意すべき人 | 理由・リスク | 
|---|---|
| 頭皮に傷・湿疹・炎症がある人 | 有効成分が過剰吸収され、刺激や痛みが悪化する恐れ | 
| アルコールやプロピレングリコールにアレルギーがある人 | 外用剤の溶媒成分によるかぶれ・発疹のリスク | 
| 妊娠中・授乳中の女性 | 安全性データが不足しており、胎児・乳児への影響が不明 | 
| 未成年者 | 高濃度では顔の多毛・肌荒れなどの副作用が増える | 
| 女性で男性用(5%以上)を使用しようとする人 | 発疹や頭痛、浮腫などが出やすい傾向あり | 
| 心疾患・高血圧の治療薬を使用中の人 | 少量でも血中に吸収されると循環器系に影響する可能性 | 
国内承認外の高濃度(10〜15%)製品は安全性データがなく、副作用リスクが高いため医師と入念に相談したうえで使用しましょう。
使用開始時にかゆみや赤みが出た場合は、すぐに使用を中止し、低濃度タイプやPGフリー製剤に切り替えるのが安全です。
ミノキシジル通販に関するよくある質問
- ミノキシジルを個人輸入代行サイトで通販するのは違法?
- グレーですが、実質的には違法性が高い行為です。 - 個人が自己使用目的で海外の医薬品を輸入すること自体は、一定条件のもとで認められていますが、「個人輸入代行サイト」が代理で購入・販売することは薬機法違反(無許可販売)にあたります。 - 厚生労働省も「個人輸入代行サイトの利用は推奨しない」と明言しており、偽薬や健康被害のリスクも高いため、安全性の面からも避けるべきです。 
- ミノキシジルを使用してから効果がでるまでの期間は?
- ミノキシジルは毛包を刺激して「休止期」から「成長期」へ毛を移行させる薬ですが、毛周期の変化には時間がかかるため、使い始めてすぐには効果が出ません。 - 1〜2か月目:初期脱毛が起こることも(古い毛が抜ける段階)
- 3〜4か月目:新しい産毛が生え始める
- 5〜6か月目:毛が太くなり、密度が増えてくる
- 6か月以降:見た目に明らかな変化が現れるケースも
 - 効果を最大化するには、毎日継続して使用することが重要です。 - 3か月未満でやめてしまうと、毛周期が十分に変化せず、効果を感じにくくなります。 
- ミノキシジルの使用をやめたらどうなる?
- 使用を中止すると、発毛効果は数か月以内に失われ、再び薄毛が進行します。 - ミノキシジルは、毛包を刺激して成長期を延ばす「発毛のスイッチ」のような働きをする薬です。 - しかし、AGA(男性型脱毛症)の根本原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)の生成を抑える効果はありません。 - そのため、使用をやめると毛包への刺激が止まり、4〜6か月ほどで新たに生えた毛が休止期に入り、徐々に抜けていきます。 
- ミノキシジルをやめてフィナステリドだけにしたらどうなる?
- 抜け毛の進行は抑えられますが、発毛効果は弱まり、徐々に髪が細くなる可能性があります。 - フィナステリドは、AGAの原因となる男性ホルモン DHT(ジヒドロテストステロン)を抑制する薬で、「抜け毛を止める薬」として働きます。 - 一方でミノキシジルは「毛を生やす薬」なので、両者の作用は異なります。 
- 海外製ミノキシジルは安全?
- 安全とは言い切れません。成分や濃度が不明な製品も多く、健康被害のリスクがあります。 - 海外製のミノキシジルには、正規メーカー(例:カークランド、ロゲイン)製の信頼できるものもありますが、個人輸入や代行サイトで販売されている中には、偽造品・粗悪品が混在しているケースが報告されています。 - 国内の医療機関や信頼できるオンラインクリニックを通じて、医師管理のもとで使用することが最も安全です。 
- ミノキシジル内服薬とミノキシジル外用薬の併用はできる?
- 医師の管理下であれば併用可能ですが、自己判断での併用は推奨されません。 - 濃度や使用量を誤ると副作用リスクが増すため、オンライン診療や専門クリニックで相談して併用を決めるのが安全です。 


